レンチンで作る豚の角煮

さき姉キャリママ @cook_40076676
圧力鍋で作れば早いけど、みんな大好きレンチンで豚の角煮作ってみました!
このレシピの生い立ち
角煮美味しいし、みんな大好きだけど、作るの面倒くさくないですか?ということで、レンチンで出来るレシピを考えてみました。
ホロホロにはならないけど、レンチンとは思えない美味しさです。
残った調味料にゆで卵いれとけば、味玉なります!
レンチンで作る豚の角煮
圧力鍋で作れば早いけど、みんな大好きレンチンで豚の角煮作ってみました!
このレシピの生い立ち
角煮美味しいし、みんな大好きだけど、作るの面倒くさくないですか?ということで、レンチンで出来るレシピを考えてみました。
ホロホロにはならないけど、レンチンとは思えない美味しさです。
残った調味料にゆで卵いれとけば、味玉なります!
作り方
- 1
丼に角切りにした豚肉と調味料を入れる。大きさはお好みでいいけど、3センチ角くらいでしょうか?
- 2
クッキングペーパーを丼より少し大きめに丸く切って被せます。更にピッタリラップして、電子レンジでチン。600wで5分が目安
- 3
レンジから一旦取り出し、天地入れ替えして、またクッキングペーパーを被せて、ラップをピッタリさせて3分チンします
- 4
シュリンクしたみたいになった状態で一晩おきます。朝作って夜でもOK。このままでも食べられますが、味が滲みてないので。
- 5
温める前に軽く混ぜ、またラップして1分チンして召し上がれ!
コツ・ポイント
シュリンクした状態で置いておくことで、調味料が、全体に行き渡ります!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20770928