レンチン野菜炒めで!油はねゼロ♡

書家おうない♡
書家おうない♡ @cook_40269572

塩コショウのシンプル野菜炒めって美味しいけど油ハネが面倒、一人分作っても掃除が大変・・・そんな時にオススメ野菜炒めです。
このレシピの生い立ち
油はねゼロで洗い物はお皿1枚だけの嬉しいレシピ。
私は子供の頃からエンドウ豆の塩コショウ炒めが大大大大だーい好きですが、油ハネ掃除を考えると憂鬱になってしまう。
なので【油はねゼロ】のレンチンレシピで楽々美味しくヤミーしてます\(^o^)/

レンチン野菜炒めで!油はねゼロ♡

塩コショウのシンプル野菜炒めって美味しいけど油ハネが面倒、一人分作っても掃除が大変・・・そんな時にオススメ野菜炒めです。
このレシピの生い立ち
油はねゼロで洗い物はお皿1枚だけの嬉しいレシピ。
私は子供の頃からエンドウ豆の塩コショウ炒めが大大大大だーい好きですが、油ハネ掃除を考えると憂鬱になってしまう。
なので【油はねゼロ】のレンチンレシピで楽々美味しくヤミーしてます\(^o^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. じゃがいも(中) 1個
  2. スナップエンドウ 80g
  3. 人参 100g
  4. ソーセージ 5本
  5. 1g
  6. 胡椒 少々
  7. コンソメ顆粒 1g
  8. オリーブ 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    材料を用意します。

  2. 2

    スナップエンドウは、中の豆を取り出しておきます。

  3. 3

    ■豆はラップまたはジプロックに入れ冷凍保管し、外のお料理で色合いが必要な時に使います♪

  4. 4

    スナップエンドウ、人参、じゃがいも、ソーセージは加熱し易いように長さ4cm、幅7ミリの細切りで個別にラップします。

  5. 5

    3種類を一緒に電子レンジに入れ、600wでまず1分10秒加熱しスナップエンドウだけ取り出します。

  6. 6

    じゃがいも人参は追加加熱で600w2分位加熱。

  7. 7

    ソーセージはこのまま食卓に出せる耐熱容器(耐熱皿)に入れラップして1分加熱。

  8. 8

    ソーセージを加熱した耐熱容器に、人参、じゃがいもを入れます。

  9. 9

    コンソメを入れ軽く混ぜます。

  10. 10

    塩を入れて軽く混ぜます。

  11. 11

    オリーブ油とエンドウを入れて全体に味と油が馴染むように混ぜてます。

  12. 12

    中央が高くなるように盛り付けして完成です。

コツ・ポイント

■全部レンチンで済ませます!
3種類同時に入れ、短い時間のものに合わせ加熱し取り出してから残りの野菜を追加レンチンします。
■ソーセージをレンチンしたお皿に盛り付けます。
■油は加熱しないので、生食OKで酸化しにくいオリーブ油を使います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
書家おうない♡
書家おうない♡ @cook_40269572
に公開
こんにちは!アラコキ(古希70歳)おうない、です。40代に間違われる美肌、健康、若さのレシピをご紹介。誰でも簡単に作れますよ♬レンチン、一口コンロ、調理バサミを使い時短、お片付け楽々、美味しさビックリ料理です。☆お知らせ☆2023【クックパッド春のレシピ本】に掲載されました㊗見てね(^^☆/https://cookpad.wasmer.app/recipe/7192025
もっと読む

似たレシピ