作り方
- 1
冷ご飯をレンチンします。ほぐしやすくしたいので生温かくておk。ほぐそうと冷ご飯を弄るとネチョネチョするのでチンしてね。
- 2
鍋に鍋キューブと水入れます。鍋キューブの表示に従います。
- 3
湯が沸いたら冷ご飯を入れます。フツフツしたら溶き卵を入れて完成。
- 4
器に盛り付けて万ネギ、切り胡麻、刻み海苔を。薬味はお好みです。
コツ・ポイント
ミイラ化しやすい季節物。代表格が鍋つゆかと。今回はおじやですがお野菜を炊くのもありかと。さぁ、あなたもミイラ化しやすい季節物をレスキューするのだ!
似たレシピ
-
お鍋の〆。おじやととけるチーズ(ΦωΦ) お鍋の〆。おじやととけるチーズ(ΦωΦ)
お鍋ときたら〆を食べにゃいと!ハフハフ、もぐもぐ(*´ω`*)今日もあったまったね。また明日も頑張りませう♪(´ε` )ようすいとたみお
-
-
-
水炊き豆乳鍋からの豆乳チーズおじや 水炊き豆乳鍋からの豆乳チーズおじや
豆乳リゾットが食べたくて水炊き豆乳鍋を作ったのに豆乳鍋で使ったうどんが余ったうどんをついでに入れておじやに(笑) 大原湖の梅ちゃん -
-
-
-
ラーメン、鍋の残りで♪とろろ昆布☆おじや ラーメン、鍋の残りで♪とろろ昆布☆おじや
ラーメンの残り汁や、鍋の残りで簡単☆味付けいらずの美味しいおじや♪とろろ昆布で旨味、栄養アップ☆人気検索1位♬感謝です もみたん☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20786672