【バランス】いわしと野菜のチーズ焼き

松戸市 @cook_40280902
いわしをおいしく食べよう!カルシウムもしっかりとれるので、お子さんにもおすすめです♪
このレシピの生い立ち
松戸市食生活改善サポーターが作成したレシピ集(2022)に掲載されているレシピです。いわしの替わりに、鯖や鮭で作ってもおいしいです!
【バランス】いわしと野菜のチーズ焼き
いわしをおいしく食べよう!カルシウムもしっかりとれるので、お子さんにもおすすめです♪
このレシピの生い立ち
松戸市食生活改善サポーターが作成したレシピ集(2022)に掲載されているレシピです。いわしの替わりに、鯖や鮭で作ってもおいしいです!
作り方
- 1
いわしは頭を落とし、はらわたを除いてきれいに洗い、手開きにする。※クックパッド内で「いわしの手開き」を検索!
- 2
骨を取り、水気をよくふき取って、★の塩、こしょうで下味をつける。
- 3
ニラは3㎝位の長さに切り、玉ねぎは5㎜幅に切る。パプリカは5㎜幅の斜め切りにする。
- 4
下味をつけたいわしに小麦粉を薄くまぶす。
- 5
フライパンに油を熱し、いわしの皮目を下にして、弱めの中火で焼く。焼き色がついたら裏返す。
- 6
フライパンの空いているところで、2の野菜を炒め、◆の塩、こしょうで味を調える。
- 7
いわしに八分目ほど火が通ったら、いわしの上に炒めた野菜をのせる。
- 8
野菜の上にチーズをのせて蓋をし、チーズが溶けるまで蒸し焼きにする。
コツ・ポイント
【1人あたりの栄養価】エネルギー227キロカロリー たんぱく質17.6g 脂質14.2g 炭水化物5.5g カルシウム186㎎ 鉄1.6㎎ 食塩相当量0.9g
似たレシピ
-
簡単*イワシのピザ風チーズ焼き* 簡単*イワシのピザ風チーズ焼き*
リーズナブルないわしで作る美味しくて見た目もちょっと華やかな一品です。開いたいわしがあればあっという間に完成(^^♪ **さとこ** -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20822041