鯖缶+茄子+ピーマンのピリ辛油味噌炒め

クックTQ3N4B☆
クックTQ3N4B☆ @cook_40296897

ひき肉ではなく、「鯖缶」ピリ辛で「お酒によく合う」。もちろんご飯のおかずにも。茄子・ピーマンとお味噌の甘い味。
このレシピの生い立ち
お父さんの「健康」も考えて、「お肉の代わりに、お魚。」「缶詰め」なので、骨まで摂れて、栄養満点。」
 甘い味噌と油。ピリ辛いラー油と、七味のパンチ。丼にしてかき込むも良し。ビールによく合う。冷たい「日本酒」にもぐいぐい行けます。

鯖缶+茄子+ピーマンのピリ辛油味噌炒め

ひき肉ではなく、「鯖缶」ピリ辛で「お酒によく合う」。もちろんご飯のおかずにも。茄子・ピーマンとお味噌の甘い味。
このレシピの生い立ち
お父さんの「健康」も考えて、「お肉の代わりに、お魚。」「缶詰め」なので、骨まで摂れて、栄養満点。」
 甘い味噌と油。ピリ辛いラー油と、七味のパンチ。丼にしてかき込むも良し。ビールによく合う。冷たい「日本酒」にもぐいぐい行けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷりと、摘みとご飯のおかずに。一人分。
  1. 茄子 3本
  2. ピーマン 1個
  3. 鯖缶水煮缶又は味噌煮缶) 1缶
  4. 炒め油(サラダ油) 大匙2杯
  5. 味噌(味噌煮缶の場合は少し減らす) 大匙2杯
  6. 砂糖 大匙2杯
  7. ラー油 小匙2杯
  8. 七味唐辛子 少々
  9. 片栗粉+水 100ml

作り方

  1. 1

    茄子3本。ピーマン1個。鯖缶1缶。

  2. 2

    茄子は薄めにスライス。ピーマンは種を取り、細く切る。

  3. 3

    大き目のフライパンで、多めの油。 
     茄子とピーマンを炒める。砂糖も入れる。

  4. 4

    鯖缶の汁は「味噌を溶く。身をほぐしながら入れ、良く炒め合わせる。味噌を入れ絡める。

  5. 5

    味が馴染んだら、仕上げの水溶き片栗粉。良く混ぜる。ラー油、唐辛子をかける。

  6. 6

    お皿に盛り付ける。
     もちろん、「ビールや、お酒に合います。」ご飯のおかずにもOKです。丼にして書き込むのも良いです。

コツ・ポイント

ひき肉でなくても。「鯖缶」でも良いです。甘い味噌とピリ辛な味付け。ビールが進みます。
 もちろんご飯も進みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックTQ3N4B☆
クックTQ3N4B☆ @cook_40296897
に公開
 美味しいご飯。  美味しい食材。 「定番レシピ」  「簡単レシピ」珍しい「食材。」 食べたくなる「レシピ。」美味しいを求めて、西へ東へ。「秋らしく、かぼちゃ」にしました^^。
もっと読む

似たレシピ