パリパリピロシキ
皮はパリッと♪春捲皮でピロシキです(^^)/
このレシピの生い立ち
食べ応えもあるため、ランチにもぴったりです♪
是非作ってみてください(^^)/
作り方
- 1
本レシピでは、こちらの製品を使用しています
- 2
食パンは耳を切る。玉ねぎ、にんじんはみじん切りにする。
- 3
フライパンにバターをひき、合びき肉、玉ねぎ、にんじんを加えて炒め、◆を加えて混ぜる。小麦粉を加えて混ぜてよく冷ます。
- 4
食パン2枚に③を挟み、端を指でおさえて具がこぼれないようにとめる。
- 5
皮をひし形になるようにおき、④を皮の中心にのせて四隅に水溶き小麦粉をぬり、皮を折りたたんで包む。
- 6
160℃前後の油できつね色になるまで揚げる。
コツ・ポイント
※皮には裏表があります。なめらかな面が外側にくるように包んでください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
手軽にひとくち ピロシキ ~中力粉で~ 手軽にひとくち ピロシキ ~中力粉で~
簡単にピロシキを。中に詰める具は家にある材料で、パン生地はいつもどおりの方法で作れるます☆ひとくちサイズにして♪ クミンchan -
-
-
焼きピロシキと揚げピロシキ@ロシア 焼きピロシキと揚げピロシキ@ロシア
一つの生地で焼いたものと揚げたものを作ります。ロシアの定番料理のピロシキ。できたてはふっくらさっくりでおいしー!具はお好みですが、少し濃いめに味付けした野菜炒めや、リンゴの甘煮を詰めておやつ風にしても。 ちさぷー -
-
ピロシキ 発酵は炊飯器で ピロシキ 発酵は炊飯器で
ロシア料理につきもののピロシキ。ビーツが手に入った時に必ずボルシチとセットで作ります。最近は揚げないピロシキもあるようですが揚げた方が好きです。この場合カロリーは無視です。 ポメマル
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20807048