鶏むね肉の角煮

おっさんパッド☆ @cook_40326026
圧力鍋でふっくら美味い!豚の角煮よりかなり低カロリー!
このレシピの生い立ち
角煮が食べたい!角煮が食べたいが豚バラはカロリーが高すぎる!!という方にお勧め。
鶏むね肉は水分が抜けてかなり縮むので、大きめに切ると本当に美味しいです!
肉を保存した後に残るタレで大量に味玉が作れます。お勧めです!
鶏むね肉の角煮
圧力鍋でふっくら美味い!豚の角煮よりかなり低カロリー!
このレシピの生い立ち
角煮が食べたい!角煮が食べたいが豚バラはカロリーが高すぎる!!という方にお勧め。
鶏むね肉は水分が抜けてかなり縮むので、大きめに切ると本当に美味しいです!
肉を保存した後に残るタレで大量に味玉が作れます。お勧めです!
作り方
- 1
鶏むね肉は皮を剥いで4分割にする。皮つきでもOK。
- 2
圧力鍋に鶏むね肉と〇の材料を加え、高圧で強火にかけ、蒸気が出てきたら10分加熱して火を止める。
- 3
圧力が抜けたら軽く混ぜて鶏むね肉のくっつきを剥がし、ゼラチン、唐辛子、茹で卵を加えて10分煮る。
- 4
一晩放置して味を染み込ませたら完成!!
コツ・ポイント
砂糖はパルスイートで代用。
八角を入れるとかなり本格的な角煮になるのでお勧めです。
とろみが付かないので、ゼラチンを加えてとろみを出しています。
鶏むね肉は大きく切ると、中はふっくら、味が染み込みすぎないので、美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20808566