全粒粉使用ロールパン オーバーナイト

jella
jella @cook_40300774

全粒粉使用の低糖質パンです。
ふんわり感は少ないですが、食べごたえがあり満足感が得られるのでダイエット中にオススメです。
このレシピの生い立ち
パンを食べたいけど糖質が気になるので強力粉を使わないで作ってみました。
全粒粉とおからパウダーを使用することで、お腹の調子が良くなればとの期待も込めています(^-^)

全粒粉使用ロールパン オーバーナイト

全粒粉使用の低糖質パンです。
ふんわり感は少ないですが、食べごたえがあり満足感が得られるのでダイエット中にオススメです。
このレシピの生い立ち
パンを食べたいけど糖質が気になるので強力粉を使わないで作ってみました。
全粒粉とおからパウダーを使用することで、お腹の調子が良くなればとの期待も込めています(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ロールパン4個分
  1. 全粒粉100%で焼ける全粒粉 100g
  2. 全粒粉 50g
  3. おからパウダー 50g
  4. ラカント 10g
  5. インスタントドライイースト 3g
  6. お湯 110〜130g
  7. 全卵(つや出し用) 少々

作り方

  1. 1

    ボウルに粉類を全て入れ軽く混ぜます。

  2. 2

    温めのお湯を入れ混ぜ、生地がまとまってきたら捏ねていきます。

  3. 3

    こんな感じ。
    このままラップをかけて冷蔵庫に一晩入れておきます。(6~12h)

  4. 4

    こちらは10時間後のもの。
    ふんわりと一回り大きくなっています。

  5. 5

    4等分します。

  6. 6

    今回は丸と円錐形にします。
    このまま少しベンチタイムを取ります。

  7. 7

    オーブンの発酵機能使用。
    30℃で30分おきました。
    少しふんわり。
    濡れ布巾をかけて室温で放置でも大丈夫です。

  8. 8

    整形します。
    丸い方は軽く潰してから丸めます。裏側がきちんと綴じられてればOKです。

  9. 9

    円錐形は麺棒等で伸ばし、裏返してから幅広の方から巻いていきます。

  10. 10

    このまま二次発酵
    オーブンの発酵で、40℃40分後が右側。一回り大きくなればOKです。

  11. 11

    オーブンを230℃に余熱。
    生地に溶き卵を塗り(無くても大丈夫)
    200℃で15分程で焼き上がります

  12. 12

    材料紹介①
    冨澤商店さんの
    全粒粉100%で焼けるパン用粉
    北海道産全粒粉 ゆめちから

  13. 13

    材料紹介②
    富士食糧さんの
    すぐに使えるおいしダイズパウダー
    細かいので使いやすいです

  14. 14

    材料紹介③
    冨澤商店さんの
    インスタントドライイースト
    糖分少なめで使えるタイプ
    個包装になっていて便利です。

コツ・ポイント

冷蔵庫にいれておく時間や、発酵時間は目安ですのできっちり計らなくても大丈夫です。
神経質にならずに楽しみながら作ってください(^-^)
全粒粉の分量をパン用粉に代えても問題ありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
jella
jella @cook_40300774
に公開

似たレシピ