麺がカリッ!うちのあんかけ焼きそば

シェメ
シェメ @cook_40096524

夫が大好きなうちのあんかけ焼きそば
このレシピの生い立ち
夫が褒めてくれるあんかけ焼きそば。適当に作ってたものを、留守番中の主人も同じように作れるようにレシピとコツをまとめました。

麺がカリッ!うちのあんかけ焼きそば

夫が大好きなうちのあんかけ焼きそば
このレシピの生い立ち
夫が褒めてくれるあんかけ焼きそば。適当に作ってたものを、留守番中の主人も同じように作れるようにレシピとコツをまとめました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉 100g位好きなだけ
  2. 冷凍ムキ海老(大) 4個 好きなだけ
  3. 冷凍イカ 6個 好きなだけ
  4. 乾燥キクラゲ 4個 好きなだけ
  5. 生姜みじん切り 1片分
  6. ニンニクみじん切り 1片分
  7. 人参 1/3本〜1/2本
  8. キャベツ(白菜でも) 1/8個位 お好きなだけ
  9. 小松菜 2株 お好きなだけ
  10. 筍水 適量 お好きなだけ
  11. かまぼこ 適量 お好きなだけ
  12. トロミ用水溶き片栗粉
  13. 片栗粉 大さじ2
  14. (片栗粉を溶く為の) 大さじ3と1/2
  15. 調味料
  16. (スープ用) 300〜320cc
  17. ウェイパー(練り中華だし) 小さじ1〜1と1/2
  18. 大さじ1と1/2
  19. 醤油 大さじ2
  20. オイスターソース 大さじ1
  21. みりん 大さじ1
  22. 焼きそば麺(マルちゃんの蒸し麺を使用) 2 玉
  23. サラダ油 大さじ1と1/2位 適量
  24. 胡麻 適量
  25. あれば
  26. 長ネギみじん切り 適量
  27. 無くて問題ないけどもしあればXO醬
  28. 大きめのフライパン(あんかけ)
  29. 麺を焼くフライパン

作り方

  1. 1

    乾燥キクラゲを分量外の水に浸けて戻しておく。冷凍海老と冷凍イカは流水に浸けて解凍する。器に片栗粉と水を入れ溶いておく。

  2. 2

    キクラゲは大体15分位で戻る。人参、キャベツ、小松菜、かまぼこ、豚肉は適当な大きさにカットしておく。

  3. 3

    サラダ油を鍋に入れ、生姜とニンニクを入れ弱火にかける。(ここでもしXO醬があれば一緒に入れると更に旨いが大体なしで作る)

  4. 4

    長ネギのみじん切りがあれば生姜と一緒に加えると良いが無くても問題なし。香りが立ってきたら(XO醬使用ならここで酒をイン)

  5. 5

    豚肉を入れ表面が白くなってきたら(完全に火が入らなくてOK)小松菜以外の野菜を加え全体が温まり油が回る位にサッと炒める。

  6. 6

    調味料全てを入れて中火にかける。温まったらキクラゲ、かまぼこ、海老、イカを鍋に加える。3分〜5分煮る。

  7. 7

    麺の袋を写真のように半分位カットし、袋のままレンジ500Wで2分温める。別のフライパンに胡麻油大さじ1強を入れ火にかける

  8. 8

    鍋が温まったら麺を四角いまま置き、箸などでほぐしたりせずにそのまま強火で3分位片面だけ焼き、軽い焦げ目をつける。

  9. 9

    6の鍋の火を一旦止めてから、水溶き片栗粉を溶きいれ、スープと水溶き片栗粉を均一によく混ぜる。混ざったら火にかけ沸騰させる

  10. 10

    3分位沸騰させたらあんかけは出来上がり。皿に、片面だけカリカリに焼いた麺の焦げ目を上に盛り、あんをかけて完成。

コツ・ポイント

*水溶き片栗粉は作業の一番最初に行う
*水溶き片栗粉は必ず鍋の火を止めてからよく溶き混ぜながら入れ素早くスープ全体に均一に混ぜること。ボヤボヤしてるとダマになるよ
*片栗粉を混ぜたら必ず沸騰させる事
*麺は片面だけ香ばしい焼色つける事

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
シェメ
シェメ @cook_40096524
に公開
愛する旦那様の胃袋をガッチリ掴むために頑張りまーす(=^ェ^=)
もっと読む

似たレシピ