オイルサーディンと小松菜・桜エビのパスタ

*chobi*
*chobi* @cook_40133042

オイルサーディン缶で簡単に♪
このレシピの生い立ち
小松菜とオイルサーディンだけでも美味しいですが、桜エビを加えることで旨味たっぷりになりました。見た目より美味しい。オイルサーディンはスモークタイプを使用しましたが、お好みのもので。

オイルサーディンと小松菜・桜エビのパスタ

オイルサーディン缶で簡単に♪
このレシピの生い立ち
小松菜とオイルサーディンだけでも美味しいですが、桜エビを加えることで旨味たっぷりになりました。見た目より美味しい。オイルサーディンはスモークタイプを使用しましたが、お好みのもので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スパゲッティ 160g
  2. オイルサーディン(スモークタイプ) 1缶(100g)
  3. 小松菜 120〜150g
  4. 桜エビ 大さじ1〜2・お好みで
  5. にんにく 1片
  6. たかのつめ(小口切り) 1本程度
  7. キストラバージンオリーブオイル 大さじ1
  8. 適量
  9. 黒胡椒 少々

作り方

  1. 1

    (下準備)
    にんにくはみじん切り、小松菜は5センチ程度の長さに切っておく。

  2. 2

    鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩を入れスパゲッティをゆで始める。ゆで時間は袋の表示時間の1分前。

  3. 3

    2.と同時にオリーブオイル、にんにくをフライパンに入れ、弱火にかける。たかのつめも加える。

  4. 4

    にんにくの香りが立ったら、オイルサーディンをオイルごと加える。強火にして、木べら等でほぐし炒める。小松菜と桜エビも加える

  5. 5

    小松菜がしんなりしたら、スパゲッティのゆで汁(お玉の半量分程度)をフライパンに加え、乳化させる。

  6. 6

    ゆでたスパゲッティを手順5のフライパンに加え手早くソースと絡める。足りなかったら塩で味を整える。

  7. 7

    黒胡椒をふり、最後にオリーブオイル(分量外)を回しかける。

コツ・ポイント

手順6で、ソースとスパゲッティをからめる際、パサパサになるようなら、ゆで汁を少々足してください。(スパゲッティのゆで汁は全部捨てないor湯切り前にゆで汁を別に取っておく)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*chobi*
*chobi* @cook_40133042
に公開
覚え書きとして始めました☆
もっと読む

似たレシピ