かぼちゃの鶏そぼろあんかけ

ジュジュシナ
ジュジュシナ @cook_40296296

ほっくり煮たカボチャに、鶏そぼろが美味しい
このレシピの生い立ち
子供が小さい頃は栄養価も高いのでよく作っていました。
最近はあまり食べていなかったけど、久しぶりに食べたくなって作りました。

かぼちゃの鶏そぼろあんかけ

ほっくり煮たカボチャに、鶏そぼろが美味しい
このレシピの生い立ち
子供が小さい頃は栄養価も高いのでよく作っていました。
最近はあまり食べていなかったけど、久しぶりに食べたくなって作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぼちゃ 1/4個(4〜500g)
  2. 200cc
  3. ☆酒・醤油・みりん 各大さじ1
  4. ☆砂糖 小さじ2
  5. ☆塩 小さじ1/2
  6. 鶏挽 100g
  7. 生姜すりおろし(チューブ) 大さじ2/3くらい
  8. 片栗粉(同量の水で溶く) 大さじ1

作り方

  1. 1

    かぼちゃは食べやすい大きさに切り、皮の真ん中を少し削いでおく。

  2. 2

    鍋に水とカボチャを入れて、蓋をして串が硬めに通るくらいまで茹でる。
    目安、沸騰してから5分くらい。

  3. 3

    中火をつけたまま②の鍋に鶏挽肉とすりおろし生姜を入れ挽肉がポロポロになるように混ぜる。

  4. 4

    ポロポロになったら、☆を入れ蓋をして3〜4分火を通す。
    この時点でカボチャが柔らかくて崩れそうなら短時間にする。

  5. 5

    ④に水溶き片栗粉を混ぜながら加えとろみをつけ出来上がり。

コツ・ポイント

③に行く時のかぼちゃの茹で加減が1番ポイントです。
固すぎず柔らかすぎずチョコチョコ串を刺してみてください。
丁寧に作るなら、鶏肉と生姜を入れる時一旦カボチャを取り出すと、カボチャを崩さず鶏肉を混ぜれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ジュジュシナ
ジュジュシナ @cook_40296296
に公開
基本的に味付けは関西風ですが、薄味というわけではないです。お店で食べたお料理を家で再現したり、各国のお料理を食べ歩いて、家で作ってみたりするのが好きです!2021.9.29キッチン開設
もっと読む

似たレシピ