鶏むね大葉チーズギョーザ

サニーレタス223
サニーレタス223 @cook_40236727

具材をクルッと巻くだけの手抜きギョーザ!お好みでポン酢などつけてください。
このレシピの生い立ち
鶏胸肉、大葉、チーズの黄金トリオで何か作りたいと思って、ギョーザにしてみました。

鶏むね大葉チーズギョーザ

具材をクルッと巻くだけの手抜きギョーザ!お好みでポン酢などつけてください。
このレシピの生い立ち
鶏胸肉、大葉、チーズの黄金トリオで何か作りたいと思って、ギョーザにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏胸肉 1枚
  2. 塩、こしょう 各少々
  3. 大さじ1
  4. 大葉 20枚
  5. スライスチーズ 5枚
  6. 餃子の皮 20枚
  7. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏胸肉は厚み1センチくらいのそぎ切りにしてから1センチ幅のスティック状に切る。塩、こしょう、酒をふりかけ揉み込む

  2. 2

    大葉は洗って水気を切り、茎の部分は切っておく。
    スライスチーズは縦に4当分に切っておく。

  3. 3

    餃子の皮の上に大葉、チーズ、鶏肉を乗せてクルッとひと巻き。巻き終わりに分量外の水をつけてくっつける。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を敷いて、巻いたギョーザを少し間隔を開けて並べ、火をつける。

  5. 5

    蓋をして中火で蒸し焼きにする。特に水など入れなくて大丈夫。

  6. 6

    5分ほど焼いて、焼き色がついたらひっくり返してまた蓋をする。

  7. 7

    両面に焼き色ががついたら完成。

  8. 8

    ささみのひき肉250gでも美味しくできました。酒は今回入れていません。餃子らしい形に包んでみました。

コツ・ポイント

鶏肉の数が皮の枚数より多くなってしまうので、巻く時に入れる数を計算してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
サニーレタス223
サニーレタス223 @cook_40236727
に公開
料理はそんなに上手でも得意でもないのに、時々アイデアがひらめいては作ってみて、レシピをアップしています(^^)食いしん坊&ズボラなので、簡単に作れて美味しいものが大好きです✨
もっと読む

似たレシピ