かつおの梅はさみ揚げ

虎よ虎よ!
虎よ虎よ! @cook_40096253

梅としその風味香る鰹のフライです。大根おろしのつけつゆにつけてさっぱりとした食感です。
このレシピの生い立ち
大戸屋の2022年春季期間限定メニュー『かつおの梅はさみ揚げ定食』(販売は終了しています)の再現です。物価上昇中の折、鰹は豊漁で平年より値が下がっているそうなので食べ時です。

かつおの梅はさみ揚げ

梅としその風味香る鰹のフライです。大根おろしのつけつゆにつけてさっぱりとした食感です。
このレシピの生い立ち
大戸屋の2022年春季期間限定メニュー『かつおの梅はさみ揚げ定食』(販売は終了しています)の再現です。物価上昇中の折、鰹は豊漁で平年より値が下がっているそうなので食べ時です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鰹のたたき 200g
  2. 梅干し(種抜き) 12g
  3. 大葉(しその葉) 8枚
  4. 1個
  5. 薄力粉 大さじ4(40g)
  6. 大さじ2(30ml)
  7. パン粉 60g
  8. 揚げ油 適量
  9. 大根 200g
  10. ★出汁 150ml
  11. ★酒 大さじ1/2
  12. ★醤油 大さじ1/2
  13. レモン汁(ポッカレモン) 適量

作り方

  1. 1

    鰹を5mmくらいの厚さに切って、切身を16枚用意する。

  2. 2

    梅干しの種を取って身をすりつぶす。大葉(しその葉)を洗って水気を取る。

  3. 3

    バッター液を作る。ボウルに☆卵を割り入れホイッパーで溶き、☆薄力粉と☆水を加えてダマがなくなるまで混ぜる。

  4. 4

    鰹の切身2枚の間に梅をはさみ、大葉で巻く。

  5. 5

    4をバッター液にからませ、パン粉をつける。

  6. 6

    つけつゆを用意する。鍋に★出汁・★酒・★醤油を入れ、火にかけてひと煮立ちさせる。

  7. 7

    6を冷まして器に取り、お好みで☆レモン汁を加える。大根をおろし器でおろす。(写真は1人分)

  8. 8

    鍋に揚げ油を熱し、150℃くらいの温度で5を投入し、衣に揚げ色が付いたら(2分前後)取り出して油を切る。

  9. 9

    8を皿に盛り付け(食べやすいように半分にカットしました)、付け合わせのキャベツなど(分量外)を添える。

  10. 10

    7のつけつゆに大根おろしを入れて、お召し上がりください。

コツ・ポイント

鰹のたたき(刺身)に熱が入り過ぎるとパサパサになります。衣を厚くして油の温度を150℃程度の低めの温度で揚げてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
虎よ虎よ!
虎よ虎よ! @cook_40096253
に公開
投稿レシピは、外食で食べたメニューを再現したもの、市販のレトルト惣菜の素をヒントにしたもの、食材配達事業者の広告を参考にしたもの、コンビニの商品を真似したものが多いです。レシピの生い立ちにその旨記載しています。たとえれば耳で聞いた楽曲の楽譜を起こすような作業ですが、料理の腕を磨くのに役立っています。
もっと読む

似たレシピ