さつきケール

よしえのおかって口
よしえのおかって口 @cook_40341591

お国を問わずとっても評判が良く、ホームパーティーには欠かせない私の定番✨
このレシピの生い立ち
さつきちゃんから教わったケールサラダ。
作っている間に少しずつ変化し、ここに行き着きました。
さつきちゃん、ありがとう〜:)

さつきケール

お国を問わずとっても評判が良く、ホームパーティーには欠かせない私の定番✨
このレシピの生い立ち
さつきちゃんから教わったケールサラダ。
作っている間に少しずつ変化し、ここに行き着きました。
さつきちゃん、ありがとう〜:)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ケール 250g
  2. 人参 40g
  3. ドライドクランベリー 30g
  4. ナッツ(くるみ、ピーカン、アーモンドスライスなど何でも) 30g
  5. 2-3つまみ
  6. オリーブ 大さじ1.5
  7. お好みのチーズ(今日はパルメザン、アシアゴ、フォンティーナの3種ミックス) 30g
  8. レモン 1/4個

作り方

  1. 1

    ケールは葉の溝が多いので、しっかり洗う。
    人参の皮は、包丁やスプーンで削るように薄く剥く。

  2. 2

    ケールはまず、芯の太い部分と細い部分を切り分ける。

  3. 3

    芯の太い部分は薄めに、細くなるにつれ切り幅を大きくしていく。

  4. 4

    ボウルに入れ、手でしっかり塩揉みをする。
    後で入れるチーズの塩分に合わせて、塩の量を加減する。

  5. 5

    人参はなるべく薄く切って、❹に入れケールと一緒に揉む。
    人参が太い場合は、半月や銀杏切りにする。

  6. 6

    クランベリーは半分に、ナッツはそれと同じくらいの大きさに切る。

  7. 7

    ❻とオリーブ油を入れ混ぜ合わせ、時間があれば蓋をして馴染ませる。
    長くおく場合は冷蔵庫で。
    一晩くらいおいても良し。

  8. 8

    サーブする前にレモンを絞り混ぜ、最後にチーズを入れ軽く混ぜ合わせ、必要なら塩でお味を整えたら出来上がり。

  9. 9

    結構量があるので、食べる分だけ取り分けレモンとチーズで仕上げれば、残った❼は冷蔵庫で2-3日くらい持ちます。

コツ・ポイント

ケールは塩揉みでしっかり塩を馴染ませておくと、渋みが和らぎ程よくしんなりし食べやすくなります。
チーズを入れる事によってまろやかに仕上がるのでお勧めします。
ケール、ナッツ、チーズは分量も種類もお好みのものでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よしえのおかって口
に公開
NY在住16年目。レシピをググると選ぶのはいつもクックパッド♡ 友達に誘われ、ついに私もクックパッドデビュ〜! 日系スーパーに行くチャンスがあると、あれもこれもとついつい買い過ぎてしまいますが、これからはますますワクワクしそう。つくれぽするの楽しみです。
もっと読む

似たレシピ