さっぱりピクルス

クックUPRNZF☆
クックUPRNZF☆ @cook_40337808

暑い夏にぴったり。食欲がなくても食べられるさっぱりピクルス。
このレシピの生い立ち
あれやこれやと分量を変えたり、お酢を変えたりしてたどりつきました。まだ試行錯誤中です。お好みの味をぜひ探してみてください。旬の野菜で作るピクルスはおいしいですよ☺

さっぱりピクルス

暑い夏にぴったり。食欲がなくても食べられるさっぱりピクルス。
このレシピの生い立ち
あれやこれやと分量を変えたり、お酢を変えたりしてたどりつきました。まだ試行錯誤中です。お好みの味をぜひ探してみてください。旬の野菜で作るピクルスはおいしいですよ☺

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1リットルのタッパー1つ分
  1. ★白ワイン 180ml
  2. ★白ワインビネガー 100ml
  3. ★酢 100ml
  4. 150ml
  5. ★砂糖 大さじ4
  6. ★塩 2つまみ(小さじ1/4くらい)
  7. ★ホールのブラックペッパー 15粒くらい(適当)
  8. ★ローリエ 1枚
  9. ★タイム 小さじ1
  10. ★にんにく 2片
  11. ★鷹の爪 2つ
  12. キャベツ 1/4玉
  13. パプリカ(赤) 1つ
  14. パプリカ(黄) 1つ
  15. アスパラ 4本

作り方

  1. 1

    野菜を切ります。

  2. 2

    アスパラはサッと水洗いします。根本のほうから2㎝ほどを切り落とし、さらに根本3㎝ほどの皮をピーラーでむきます。

  3. 3

    パプリカはサッと水洗いします。ヘタを手でちぎり、縦半分に切り、種を取り除きます。
    くし切りにし、さらに横半分に切ります。

  4. 4

    キャベツは一番外側の葉をむきます。
    芯を切り落とします。
    縦半分・横半分の4等分に切ります。

  5. 5

    ニンニクは皮をむき、粗みじん切りにします。

  6. 6

    鷹の爪は濡れティッシュで表面を軽く拭き、ヘタを手でちぎります。
    (辛味を強くしたい場合はさらに輪切りにしてください)

  7. 7

    野菜が切れました。

  8. 8

    ピクルス液を作ります。

  9. 9

    スパイス・ハーブです。

  10. 10

    ★の材料をすべて鍋に入れ、弱めの中火で加熱します。砂糖が鍋底にこびりつかないように軽くかき混ぜながら熱してください。

  11. 11

    ボコボコと煮立ってきたら、弱火で3分加熱し、火を止めます。(アルコール分を飛ばします)

  12. 12

    別の鍋で、野菜を湯通しするためのお湯を沸かします。(分量外)

  13. 13

    野菜を湯通しします。
    キャベツ・パプリカは15秒くらい。
    アスパラは45秒くらい。

  14. 14

    タッパーに湯通しした野菜を並べていきます。
    (私は鍋からひょいひょいと箸でつまんでタッパーに直接入れてしまいます)

  15. 15

    タッパーにピクルス液を入れます。
    (ニンニクが青いですが、お酢の成分と化学反応を起こしているためのようです。無害です。)

  16. 16

    フタを閉めて、粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて1日置きます。

  17. 17

    お気に入りの小皿に盛りつけて完成!

コツ・ポイント

分量は適当です!白ワインも180mlと書いていますが、1瓶180mlだったからです。200mlのものがあれば1瓶使い切って、水を減らして調整してもOKです。ワインビネガーがない場合は、白ワイン50ml、酢50mlで代用してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックUPRNZF☆
クックUPRNZF☆ @cook_40337808
に公開

似たレシピ