作り方
- 1
切り干し大根はボウルに入れ、浸かる程度の水に入れ、10分程浸けて戻し、よく洗う。
- 2
水気を絞り、3cmの長さに切りそろえる。
- 3
長ネギは縦半分に切り、さらに5mm幅の小口切りにする。
- 4
フライパンにゴマ油大さじ1を入れ、中火で熱し、②の切り干し大根を香りが立つまで炒める。
- 5
③の長ネギとちりめんじゃこ大さじ2を加え、塩少々で味付けしてサッと炒め、粗熱を取っておく。
- 6
ボウルに卵を溶きほぐし、⑤の具材を入れて混ぜ合わせる。
- 7
フライパンに油大さじ1を入れ、中火で熱し、⑥を流し入れて焼く。
- 8
焼き面に焼き色が付き、半熟になったら、いったん皿に移す。
- 9
裏返して、反対側もフライパンで焼き色が付くまで焼いたら、完成!
コツ・ポイント
*ちりめんじゃこの代わりに桜エビ(乾燥)を使っても美味しいです。
*塩のみで味付けすることで、切り干し大根やちりめんじゃこの旨味を味わえます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
うまい!ヘルシー切干大根のオムレツ うまい!ヘルシー切干大根のオムレツ
切干大根をバターでいためると美味しいんですよ。切干大根の歯ごたえが肉なしでも美味しいオムレツにしてくれます。 tsubasa1119 -
切り干し大根のオムレツ【煮物リメイク】 切り干し大根のオムレツ【煮物リメイク】
切り干し大根の煮物はなかなか子供に食べてもらえない。余ったので適当にオムレツにしたらものすごい食べてくれました! Akane_ママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20839475