節約☆豆腐そぼろともやしのとん平焼き風

とこきち @tokokichi
お肉なし!カレー味の豆腐そぼろでボリュームUP☆
給料日前の救世主✨1人前¥100以下でできる節約おかずです♡
このレシピの生い立ち
とん平焼きが食べたかったのにキャベツも豚肉もなく笑 冷蔵庫にあったもやしと豆腐でそれっぽく作ってみました。豆腐をそぼろにしたら挽き肉よりもあっさりでぺろりと食べられて意外と美味しかったので。
節約☆豆腐そぼろともやしのとん平焼き風
お肉なし!カレー味の豆腐そぼろでボリュームUP☆
給料日前の救世主✨1人前¥100以下でできる節約おかずです♡
このレシピの生い立ち
とん平焼きが食べたかったのにキャベツも豚肉もなく笑 冷蔵庫にあったもやしと豆腐でそれっぽく作ってみました。豆腐をそぼろにしたら挽き肉よりもあっさりでぺろりと食べられて意外と美味しかったので。
作り方
- 1
豆腐はさいの目に切る。ペーパーを乗せたお皿の上にのせ、さらにペーパーを被せて上から抑え、レンジ600w3分加熱する。
- 2
①の上に別のお皿を乗せ、ぎゅっと押す。押しながらお皿を傾けて水分が出なくなるまで絞る。
- 3
水分が切れたらペーパーを取り、フォークで潰してそぼろ状にする。
- 4
●を加えて混ぜ、さらに2分半加熱する。こんな感じのパラッとしたそぼろになります。
- 5
フライパンに油(分量外)をひき、もやしを炒める。途中塩胡椒で味付けする。
- 6
ボウルに◯を入れて混ぜ、たまごも入れてよく混ぜる。
さらに⑤も入れて全体に馴染ませる。 - 7
フライパンに油をひき⑥を流し込む。真ん中に④をのせ、チーズをちぎって全体に置く。
- 8
たまごが固まってきたらフライ返しでパタンと半分に折る。
- 9
お皿に取り出し、ソースとマヨネーズ、青のりをかけたら出来上がり!
コツ・ポイント
豆腐はしっかり水切りすること!水切りが甘いとベチャっとした仕上がりになります。
カレー粉で風味付けするのと、チーズを使う事で豆腐臭さを抑えられます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ふわふわ♪もやしのとんぺい焼き 節約にも ふわふわ♪もやしのとんぺい焼き 節約にも
安上がりな材料でできるふわふわ美味しいとんぺい焼きです!メレンゲを立てる一手間で満足感がかなりアップします♡ ちょこぷりん✩✩ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20842293