野菜たっぷりレンジでキーマカレー

ぷっぷくぷぅ3
ぷっぷくぷぅ3 @cook_40056308

とにかく切って混ぜてレンチンで簡単にできます。たっぷり野菜を摂りたい時にどうぞ。

このレシピの生い立ち
暑い日になるべく火のそばに立たずに作れたらと思い考えました。

野菜たっぷりレンジでキーマカレー

とにかく切って混ぜてレンチンで簡単にできます。たっぷり野菜を摂りたい時にどうぞ。

このレシピの生い立ち
暑い日になるべく火のそばに立たずに作れたらと思い考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2.3人分
  1. 豚ひき肉 150g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. にんじん 1本
  4. エノキダケ 1/2袋
  5. ピーマン 1個
  6. トマト 1個
  7. 茄子 1本
  8. 生姜(チューブ) 2〜3cm
  9. ニンニク(チューブ) 2〜3cm
  10. ケチャップ 小さじ2
  11. ウスターソース 小さじ2
  12. カレールー 3かけ

作り方

  1. 1

    玉ねぎをすりおろし、フライパンで生姜、ニンニクと一緒に玉ねぎが透明になるくらいまで炒める。

  2. 2

    ※面倒な時はレンジ(600W)で3分加熱

  3. 3

    にんじん、ピーマン、エノキをフードプロセッサーでみじん切りにする。

  4. 4

    茄子は荒みじん切り、トマトはタネを取り除いてざく切りにする。

  5. 5

    耐熱の容器に、①③④とひき肉、ケチャップ、ウスターソースを入れて混ぜる。

  6. 6

    中にカレールーを埋め込み、レンジ(600W)で5分加熱する。

  7. 7

    レンジから取り出し、全体を混ぜ合わせて、再度3分加熱する。

  8. 8

    お皿に盛り、上に卵の黄身を乗せて完成!

コツ・ポイント

我が家では、すりおろしもフードプロセッサーを使っています。
レンジ後ひき肉が生の時は、追加で加熱してください。
カレールーはお好みで増減して下さい。
写真は倍量でつくっています。その場合レンジの加熱時間も2倍にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷっぷくぷぅ3
ぷっぷくぷぅ3 @cook_40056308
に公開

似たレシピ