煮込んでとろとろペペロンチーノ

サイチョン
サイチョン @cook_40104083

パスタを茹でる鍋は入らないし、何となく麺がモチモチしてて味も染みてて美味しいです。娘は唐辛子を抜いたのが好きです♪

このレシピの生い立ち
パスタを時間計って茹でても野菜が炒め終わってないとかよくあったので、今やどんなパスタも鍋1つです。

煮込んでとろとろペペロンチーノ

パスタを茹でる鍋は入らないし、何となく麺がモチモチしてて味も染みてて美味しいです。娘は唐辛子を抜いたのが好きです♪

このレシピの生い立ち
パスタを時間計って茹でても野菜が炒め終わってないとかよくあったので、今やどんなパスタも鍋1つです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ニンニク 1片
  2. ベーコン 1枚
  3. 玉ねぎ 4/1
  4. キャベツ 1枚~2枚
  5. しめじ 少し
  6. オリーブオイル たっぷり
  7. 白ワイン 大さじ1
  8. 鷹の爪輪切り お好みで
  9. スパゲティー1.6~ 100g
  10. お水 300cc
  11. 小さじ1/2
  12. 醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    鍋か深めのフライパンにオリーブオイルと刻んだニンニク、鷹の爪、短冊に切ったベーコンを入れて火をつける。弱火。

  2. 2

    ベーコンがジュージュー言ったら薄切りにした玉ねぎやキャベツ、しめじを入れて炒める。

  3. 3

    白ワインを少し入れて中火で炒めたら、水とパスタを半分に折って入れる。塩も。この時点で沸騰してなくてもいいです。中火。

  4. 4

    麺がくっつかないようにほぐしながら煮込んでください。

  5. 5

    水がなくなってきたらトングや箸でパスタをひたすらグルグルします。
    まだ固めでもグルグルしてれば柔らかくなります。

  6. 6

    お醤油を入れてグルグルして水分が無くなったら味見して、物足りないなら塩コショウで。OKなら火を止めてお皿に盛る。

  7. 7

    うちは小さい子供に取るので後から一味唐辛子を入れます。輪切りを後から入れてもあまり辛くなりませんでしたー。

  8. 8

    煮込んでとろとろカルボナーラ
    レシピID:20884497

  9. 9

    煮込んでとろとろナポリタンもどうぞ
    レシピID: 20921094

コツ・ポイント

だいたい水300ミリリットルで100gのパスタが茹で上がると思います。
水がなくなってもまだパスタが固かったら少し水を足してください。
野菜は正直何だっていいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
サイチョン
サイチョン @cook_40104083
に公開
お酒大好き、おつまみ大好き、夜更かしもっと大好きの私だったが、最近は早起きして幼稚園に通い出した娘にキャラ弁を作る日々。難しいけど可愛く出来た時の喜びはひとしお。更に娘が喜ぶとまたまた嬉しくてやめられない…キャラ弁中毒者
もっと読む

似たレシピ