電子レンジでミズダコの酒蒸し

あおもりの肴 @cook_40127706
電子レンジで簡単♪青森県産ミズダコの酒蒸しです!(^^)!
このレシピの生い立ち
青森が誇る冬の味覚の一つミズダコ。
普通に茹でタコで食べても美味しいですが、電子レンジで簡単に酒蒸しもオススメです。
茹でていないのでタコの風味が濃厚です。
電子レンジでミズダコの酒蒸し
電子レンジで簡単♪青森県産ミズダコの酒蒸しです!(^^)!
このレシピの生い立ち
青森が誇る冬の味覚の一つミズダコ。
普通に茹でタコで食べても美味しいですが、電子レンジで簡単に酒蒸しもオススメです。
茹でていないのでタコの風味が濃厚です。
作り方
- 1
生のミズダコを用意し、塩もみしてヌメリを取る。
- 2
器に入れ日本酒をかけてラップをする。
- 3
電子レンジで3分加熱する。
- 4
ラップを外し30分程放置し粗熱を取る。
- 5
食べやすい大きさに切り分ける。
- 6
お皿に盛り付けて出来上がり。
コツ・ポイント
味付け不要ですが、お好みで醤油、ポン酢等で頂きます。
タコを丸ごと加熱すると破裂する恐れがあるので、かならず頭部等もある程度切り分けてから加熱してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20852666