とろうま〜♡ご飯が進む甘辛ナスの炒め煮

これはご飯が進みますよ〜♡皮を剥いて調理するので甘辛しみしみ柔らかうまうま〜♡種の出ちゃった放置ナスでも美味しいの♬
このレシピの生い立ち
母の味です。去年何度も作って貰ってご飯モリモリ食べました!作るところを見ていないので母に作り方を聞いて味加減は私流です。
とろうま〜♡ご飯が進む甘辛ナスの炒め煮
これはご飯が進みますよ〜♡皮を剥いて調理するので甘辛しみしみ柔らかうまうま〜♡種の出ちゃった放置ナスでも美味しいの♬
このレシピの生い立ち
母の味です。去年何度も作って貰ってご飯モリモリ食べました!作るところを見ていないので母に作り方を聞いて味加減は私流です。
作り方
- 1
今回茄子は大きいもの2本で300g強ありました。通常の大きさなら3本分くらいだと思います
- 2
ピーラーで皮を全て剥く
- 3
縦半分にカットしてから5mm幅くらいの斜めスライスにする*頂いてから日数が経ってたので黒い種が出ちゃってますね
- 4
ごま油を熱し中火で全体がしんなりするまで3〜4分炒める*写真くらいまで
- 5
☆の調味料を順に入れて強めの中火で煮汁が煮詰まるまで全体を混ぜながら炒める
- 6
程よく煮詰まったら七味を振りもう一度軽く火を入れて混ぜ合わせて出来上がり♪
- 7
茄子がとろとろ柔らか〜♡ご飯の進む甘辛味にピリッと七味が効いて食欲増進♬モリモリ食べてね〜!
- 8
sunbrightさんより生卵絡めたら美味しいとのレポを頂きました♬なるほど〜!すき焼き風?と早速試してみましたよ〜
- 9
ん〜♡すき焼きみたいよ♡茄子が甘〜く感じますねご飯も進む進む♬sunさん美味しい食べ方教えて下さって有難うございました♡
- 10
皆さんもぜひ(^o^)♪
コツ・ポイント
茄子の皮を全て剥くこと。乱切りなどではなくスライスの方がとろとろ感があると思います。工程④で茄子から水が出てしんなりするまで炒めてから調味料を入れてね♪茄子って黒い種が出ちゃうと美味しくないけどこの調理法なら美味しく食べられるから不思議!
似たレシピ
その他のレシピ