お弁当おかずにむね肉の大葉焼き♪

ぶーもぐだらぷりん
ぶーもぐだらぷりん @cook_40283685

作り方は簡単!彩りも綺麗です!
このレシピの生い立ち
料理で余った、鶏肉と大葉を使いました。

お弁当おかずにむね肉の大葉焼き♪

作り方は簡単!彩りも綺麗です!
このレシピの生い立ち
料理で余った、鶏肉と大葉を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お好みの量
  1. 鶏むね肉 適量(写真は1/2枚)
  2. 塩こしょう 適量
  3. 小麦粉 適量
  4. 大葉 適量(写真は大葉2枚。1/4ずつ使用)
  5. 粗びきブラックペッパー(あれば) 無くても良い

作り方

  1. 1

    とりむね肉は薄めのそぎ切り。両面に塩コショウを振っておく。

  2. 2

    むね肉の両面に薄く小麦粉をまぶす。フライパンに少量の油を熱し、焼いていく。

  3. 3

    むね肉の片面に7割くらい火が通ったら、1度火を止めて、大葉を肉の上に押し付けるように乗せていく。

  4. 4

    火は弱火~中火。大葉の乗ったむね肉をひっくり返し、押さえつけながら焼く。(大葉が焦げないように)

  5. 5

    大葉がくっついて、火が通れば出来上がり。仕上げに粗びき黒胡椒。(なくても良い)

  6. 6

    お弁当に詰めました♪

コツ・ポイント

薄いそぎ切りにすることで、火の通りが早く短時間で出来上がります。むね肉を返してからずっと押し付けて焼くのではなく、少し押し付け、大葉がくっつけば普通に焼いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぶーもぐだらぷりん
に公開
✦NO WAR✦今年21歳、19歳、17歳(女・女・男)♡の子供達と私49歳・主人50歳の5人家族です。2025年も宜しくお願い致します♡※レシピは見直すことがよくあります。m(_ _)m。皆様からのつくれぽ♡コメント有り難うございます!皆様に励まされています。心より感謝申し上げます♡
もっと読む

似たレシピ