豆腐の卵あんかけ

mickey_co
mickey_co @cook_40351970

#1人分:246kcal
#調理時間:20分
#冷蔵保存:1日、冷凍保存:不可
#和食
このレシピの生い立ち
食べすぎた日の翌日用調整レシピとして作りました。

豆腐の卵あんかけ

#1人分:246kcal
#調理時間:20分
#冷蔵保存:1日、冷凍保存:不可
#和食
このレシピの生い立ち
食べすぎた日の翌日用調整レシピとして作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 絹ごし豆腐 150g
  2. 1個
  3. かにかま 20g
  4. a)片栗粉 小さじ1
  5. a) 小さじ2
  6. b)醤油 大さじ1
  7. b)みりん 大さじ1
  8. b)生姜チューブ 2cm
  9. b)塩 ひとつまみ
  10. b) 110g
  11. 小ねぎ or 三つ葉 適量

作り方

  1. 1

    ■豆腐の水切り
    豆腐をキッチンペーパーに包み、ザルの上に置いて10分放置。

  2. 2

    ■下準備
    ボウルを3つ準備。
    1つ目のボウルに卵を溶く。
    2つ目のボウルにかにかまを溶きほぐす。

  3. 3

    3つ目のボウルにa)を混ぜ合わせ、水溶き片栗粉を作る。

  4. 4

    ■豆腐を温める
    豆腐を耐熱皿に乗せてラップをかけ、電子レンジで600w 1分温める。

  5. 5

    ■餡を作る
    フライパンにb)を入れてよく混ぜ合わせた後、強めの中火にかける。

  6. 6

    煮立ったら弱火にし、水溶き片栗粉を少しずつ入れながらとろみがつくまで素早くかき混ぜる。

  7. 7

    中火に戻し、フライパンにかにかまと卵を入れて菜箸で全体を2回ほど大きくかき混ぜる。卵が固まったら火を止める。

  8. 8

    ■盛り付け
    器に豆腐と餡を乗せ、小ねぎか三つ葉を盛り付ける。

コツ・ポイント

減塩醤油で作っているため、普通の醤油の場合は少し少なめで作ることをおすすめします!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mickey_co
mickey_co @cook_40351970
に公開
美味しく健康的に体重維持が出来るレシピをメインに載せていこうと思っています。
もっと読む

似たレシピ