にんじんとなめ茸のナムル風

ぷくぷく11510
ぷくぷく11510 @cook_40128004
大阪

にんじんとなめ茸を混ぜてごま油で混ぜただけ。冷蔵庫の残り物がヘルシーに美味しく変身します。
このレシピの生い立ち
にんじんとなめ茸があったので美味しくナムル風にしてみました。なめ茸は天才です。何でも美味しくなります。

にんじんとなめ茸のナムル風

にんじんとなめ茸を混ぜてごま油で混ぜただけ。冷蔵庫の残り物がヘルシーに美味しく変身します。
このレシピの生い立ち
にんじんとなめ茸があったので美味しくナムル風にしてみました。なめ茸は天才です。何でも美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. にんじん 半本
  2. 小さじ1/4
  3. だしのもと 小さじ1/4
  4. なめ茸 1/3瓶
  5. ごま 小さじ1
  6. ごま 適量

作り方

  1. 1

    にんじんを洗い、皮をむいて、細くスライスします。

  2. 2

    熱湯に塩を加えた中ににんじんを入れて好みの固さに茹でます。今回は高齢の歯の悪い方のために柔らかくなるまで煮ました。

  3. 3

    ざるにあげます。だしのもとを振りかけて混ぜて冷まします。

  4. 4

    冷蔵庫に残ってたなめ茸も使い切ります。

  5. 5

    ごま油を加え混ぜます。

  6. 6

    仕上げにごまを振りかけ冷蔵庫で冷やしていただきます。

  7. 7

    仕上げのごまは、高齢で嚥下の悪い方には振りかけません。

  8. 8

    作り置きもできます。2、3日で食べきります。

コツ・ポイント

にんじんは良く水気を絞ります。だしのもとを振りかけてから冷まします。茹でたにんじんに塩をふっても良いですが、今回は減塩のため、塩を加えた熱湯で茹でました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷくぷく11510
ぷくぷく11510 @cook_40128004
に公開
大阪
介護福祉士。食育アドバイザー。介護食アドバイザー。ユニバーサルレシピアドバイザー。整理収納アドバイザー。
もっと読む

似たレシピ