うちの牛スネカレー 圧力鍋で。

秋桜畑 @cook_40299570
玉ねぎとニンジンが溶け込んでルーになったカレーです。とろけるように柔らかい牛スネ肉が主役。
このレシピの生い立ち
カレーを作り続けてうん十年。最近はこの作り方が我が家の定番です。
うちの牛スネカレー 圧力鍋で。
玉ねぎとニンジンが溶け込んでルーになったカレーです。とろけるように柔らかい牛スネ肉が主役。
このレシピの生い立ち
カレーを作り続けてうん十年。最近はこの作り方が我が家の定番です。
コツ・ポイント
ニンニクはみじん切りでもいいが、叩いてじっくり火を入れると香りが立っておいしい気がする。火入れの途中、箸やフライ返しで潰すと良い。出来上がりには形が残らない。
うちの圧力鍋は20年ものなので、それぞれのお宅の圧力鍋の使い方に従ってください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
市販のルウで作るおいしいカレーの作り方 市販のルウで作るおいしいカレーの作り方
⭕10倍おいしくするポイント🤩【ポイント①】 生の香味野菜の出汁(にんじん、玉ねぎ、にんにく)【ポイント②】 玉ねぎを飴色になるまで炒めた甘味と旨味。【ポイント③】 とろとろになるまでの煮込みの時間(野菜の出汁を引き出し、また肉をやわらかくするにはじっくりコトコト煮込むしかないです😪)【ポイント④】 まろやかでリッチな風味になるバター(生クリームでも代用可)☆いつものカレーが洋食屋さんのカレーになるよ♪※作り置き用に大鍋でルウ2箱12皿分で多めに作りましたが、ルウ1箱6皿分なら具材は半量にします。愛と癒しを届けるキッチンより🍀※クックパッドニュースで紹介されました❣ありがとうございました✨ 愛と癒しを届けるキッチン🍀
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20871925