カレイのカレーあんかけから揚げ

福島県
福島県 @fukushima

ごはんが進むメインのひと品!シャキシャキ野菜たっぷりのカレー風味のあんかけが、香ばしいカレイのから揚げと相性抜群♪
このレシピの生い立ち
福島県産の旬のカレイを香ばしくから揚げにして作る、カレー風味のあんかけのレシピです。子どもに人気のカレー味なので、喜んで食べてくれること請け合い♪魚と野菜がたくさん食べられる、栄養満点のボリュームおかずです。

カレイのカレーあんかけから揚げ

ごはんが進むメインのひと品!シャキシャキ野菜たっぷりのカレー風味のあんかけが、香ばしいカレイのから揚げと相性抜群♪
このレシピの生い立ち
福島県産の旬のカレイを香ばしくから揚げにして作る、カレー風味のあんかけのレシピです。子どもに人気のカレー味なので、喜んで食べてくれること請け合い♪魚と野菜がたくさん食べられる、栄養満点のボリュームおかずです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カレイ 2切れ
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. パプリカ(赤) 1/4個
  4. ピーマン 1個
  5. しめじ 1/2パック
  6. 薄力粉 適量
  7. カレー粉 小さじ1
  8. サラダ油 小さじ1
  9. 少々
  10. こしょう 少々
  11. 揚げ油 適量
  12. 【A】
  13. 100ml
  14. めんつゆ(2倍希釈) 50ml
  15. 【B】
  16. 片栗粉 小さじ1と1/2
  17. 小さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、パプリカ、ピーマンは5mm幅の細切りにする。しめじは石づきを取り除いてほぐす。

  2. 2

    鍋にサラダ油を中火で熱して<1>をさっと炒め、カレー粉を加えて絡めたら【A】を加える。

  3. 3

    【B】を混ぜ合わせて<2>に加え、よく混ぜてとろみをつけ、そのまま1分程加熱して火を止める。

  4. 4

    カレイは塩、こしょうをふり、余分な水分を拭き取って薄力粉を全体に薄くまぶす。

  5. 5

    フライパンに揚げ油を深さ1cm程に入れて180℃に温め、<4>を入れる。

  6. 6

    ときどき返しながら5分程揚げ、最後に強火にしてカリッとさせる。

  7. 7

    器に<6>を盛り、<3>をかける。

コツ・ポイント

野菜の食感が残るように、手早くあんかけを作るのがポイント、とろみをつける際にも加熱するので、炒めるのはサッとでOKです。塩、こしょうで下味をつけたカレイは、薄力粉がむらなくつくように、余分な水分を拭き取ってから使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
福島県
福島県 @fukushima
に公開
「はら食っち~な ふくしま」には、ふくしまの農林水産物を「はらくっち(方言でおなかいっぱい)」食べてほしいという思いを込めました。福島県には、豊かな気候風土だからできる、おいしい農林水産物がいっぱい。県農林水産部公式YouTubeチャンネルでは、県産農林水産物の様々な魅力を発信中!https://www.youtube.com/channel/UCqP88JOqCub5659DrEfz2sw
もっと読む

似たレシピ