♪ いつもの簡単カツ丼 ♪

eykmam
eykmam @cook_40324136

すき焼きのたれと水を1:1でカツ丼を作るという簡単なカツ丼です。
このレシピの生い立ち
なんとなくすき焼きのたれで作ったら簡単で美味しかったので定番になりました。

♪ いつもの簡単カツ丼 ♪

すき焼きのたれと水を1:1でカツ丼を作るという簡単なカツ丼です。
このレシピの生い立ち
なんとなくすき焼きのたれで作ったら簡単で美味しかったので定番になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ロース肉 2枚
  2. 塩コショウ 適宜
  3. パン粉 適量
  4. 【バッター液材料】
  5. 1/3個
  6. 小麦粉 30g
  7. 牛乳 30g
  8. 【煮汁材料】
  9. 長ネギ 1/3本
  10. すき焼きのたれ 大さじ4
  11. 大さじ4
  12. 3 1/2個
  13. ご飯 2人分
  14. きざみのり 適量

作り方

  1. 1

    カツを作る。卵1/2個と小麦粉、牛乳でバッター液を作り、塩コショウした豚肉を液に浸し、パン粉をしっかりつける。

  2. 2

    高温の油でカツを1枚入れ、1分揚げて、途中30秒くらいで裏表を返す。うっすら色づく感じで1度油から出す。2枚目も同様。

  3. 3

    1枚目をもう1度同様に揚げて(2度揚げ)次に2枚目も揚げる。

  4. 4

    フライパンにすき焼きのたれと同量の水、長ネギ斜め薄切りを入れ火にかけ、沸騰したら蓋をして弱火で2分くらい煮る。

  5. 5

    予熱でほぼ火の通った(うっすら赤いくらい)カツを好きな幅に切ってフライパンに2枚とも入れる。

  6. 6

    丼用の卵3個と半分をかき混ぜて、⑤に半量入れ蓋をして中火で1分くらいでしっかり卵に火を通す。

  7. 7

    蓋をあけ、残り半量の卵を入れて一瞬強火にし蓋をして火を止める。1分くらいで半熟状態にする。

  8. 8

    丼ぶりにご飯を適量入れ、⑦の具をのせ、きざみのりをのせ、できあがり。

コツ・ポイント

衣はバッター液使用しています。揚げ物はホイルの上にクッキングペーパーを敷いたもので油を切ると後片づけが楽です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
eykmam
eykmam @cook_40324136
に公開
自分の覚書と子どもたちがレシピを見れるように載せてます。写真の文字背景、白はいつものレシピ、灰色は黒ごまのレシピ、黄色は最近のレシピです。黒ごまInstagramやってます。https://www.instagram.com/chonta0203/
もっと読む

似たレシピ