梅干し 【7月下旬~8月 土用干し】

もぐもぐ#鳥取集落飯 @cook_40334428
意外と簡単!梅干しづくりに挑戦!!
【土用干し編】
このレシピの生い立ち
鳥取県 南部町 清水川地区で教わった梅干しの作り方です。
梅干し 【7月下旬~8月 土用干し】
意外と簡単!梅干しづくりに挑戦!!
【土用干し編】
このレシピの生い立ち
鳥取県 南部町 清水川地区で教わった梅干しの作り方です。
作り方
- 1
【1日目 梅漬け込み】はこちらから↓
レシピID : 20877135 - 2
【5日目 しそ漬け込み】はこちらから↓
レシピID : 20880997 - 3
梅雨明け後の7月下旬~8が津上旬頃、晴天が続きそうな3日間を見計らう。
- 4
ザルに漬けた梅を並べる。赤しそを入れている場合は、水気を絞ってからよくほぐしてザルで干す。
- 5
1日1回裏返し、全体を干す。雨場降った場合は、屋内に取り込む。約3日間外で干す。
- 6
【土用干し】は以上!!
- 7
【保存】
干しあがった梅干しを消毒した瓶に詰める。干した赤しそは梅の上に覆うように乗せる。冷暗所で保存。 - 8
梅干し作りの工程全体についてはこちらから↓
レシピID : 20862483
コツ・ポイント
ついに梅干しの完成です!お天道様と相談しながら、臨機応変に対応してください。干しすぎも△
似たレシピ
-
-
-
-
-
☆簡単!!干さない梅干し(梅漬け)♪ ☆簡単!!干さない梅干し(梅漬け)♪
干してないけど梅干しみたいに柔らかい♪ 簡単なので是非、挑戦してみて下さいね☆初心者の私でも美味しく漬かりました♬.*゚ なぽりたんの台所 -
-
-
令和7年の氷砂糖、米酢の減塩梅干し 令和7年の氷砂糖、米酢の減塩梅干し
何もかもが簡単にできる時代いえ、簡単にしたい時代あえて、毎年のしんどい梅仕事季節を感じ、健康を感じる手仕事続けます、できるまで・・・・・今年も梅干し作成リカーはやめて、米酢で作りました美味しくできまうように楽しみです ミコおばちゃんMy粉のキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20877591