米粉でしっとり。あんブラウニーズ

米粉のおやつ。卵白消費。しっとり系。グルテンフリー。うちで大人気の焼き菓子。スプーンで落としてクッキーにしても〇
このレシピの生い立ち
粒あん派です。
カントリーマアムのような食感を目指してキャラメルの代わりにあんを加えました。
あんの風味はあまり感じませんが、食感に影響しています。
米粉でしっとり。あんブラウニーズ
米粉のおやつ。卵白消費。しっとり系。グルテンフリー。うちで大人気の焼き菓子。スプーンで落としてクッキーにしても〇
このレシピの生い立ち
粒あん派です。
カントリーマアムのような食感を目指してキャラメルの代わりにあんを加えました。
あんの風味はあまり感じませんが、食感に影響しています。
作り方
- 1
[ふるう]
米粉、ココア、きび砂糖、ベーキングパウダーをザルでふるう。又はボウルに入れて泡立て器でくるくる混ぜる。 - 2
[混ぜる]
粉のボウルにほぐした卵白を混ぜる。
(粉気なくなるまで混ざればOK。冷たいのはNG、バターが固まってしまう) - 3
[チョコレート]
湯煎又は深い耐熱皿に入れてレンジにかけて溶かす。
★600w40秒~
粗熱をとり、生地に混ぜる。 - 4
[混ぜる]
クリーム状にやわらかくしたバターとあんこを混ぜる。
(△溶かしバターだと仕上がりが変わる) - 5
[混ぜる]
刻んだナッツとチョコチップを混ぜる。
※チョコも粗刻みを入れるとより美味。 - 6
[予熱]
オーブンを160度に予熱する。(電気は170度) - 7
[型]
型に絞る。8分目
(シリコン型でもオイルを塗り、絞り出し、生地を押し込んで空気を抜くと焼き上がりがきれいになる) - 8
[焼成]
オーブンで焼く。
★160度(電気170度) 20~25分 - 9
[プレゼント]
100円ショップの中身が見えるジッパーが可愛いです。 - 10
《型について》
大きな金型だと水分の飛びが大きくなりしっとり感が減る。
しっとり派はシリコン&電気でも160度で。 - 11
《粒あん派》
米粉は米の粉。
あんは粒あんを使用しています。 - 12
【キャラメルブラウニーズ】
薄力粉使用。キャラメルでねっちり濃いタイプはこちら→レシピID : 20522477
コツ・ポイント
・薄力粉に変えてもできるがパサつく。
・しっかり甘め。インスタントコーヒーを小さじ2程加えると大人味。
・夏場は要冷蔵。
・冷凍→半解凍で食べるとひんやりしっとり感UP。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
卵白が余ったら 米粉のクロッカン 卵白が余ったら 米粉のクロッカン
米粉活用のグルテンフリー、簡単焼き菓子レシピ。混ぜていくだけで完成します卵白活用にも。他の料理で余ったらぜひ♬ Lily maman -
その他のレシピ