きんぴらごぼう

えりな@料理好き
えりな@料理好き @cook_40353370

醤油と砂糖とお酒のシンプルな味わいでご飯がすすむきんぴらごぼういかがですか??
このレシピの生い立ち
祖母から教わったきんぴらごぼうを私好みにアレンジしたのがきっかけです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. ごぼう 15cm3本
  2. にんじん 1本
  3. 適量
  4. 醤油★ 大さじ1.5
  5. 酒★ 大さじ1.5
  6. 砂糖★ 小さじ4
  7. 炒りごま 適量

作り方

  1. 1

    ごぼうの土を洗い落とし、包丁の背で皮を軽く削ぐ。

  2. 2

    ごぼうをお好みの切り方で切る。
    (ささがき、斜め薄切りからの棒状)

    そして、水にさらす。(10分以上が良い)

  3. 3

    人参を薄切りに切り、棒状に切る。

  4. 4

    油を入れ、②をフライパンに入れる。

  5. 5

    ④が透けてきたら、人参と★のタレを入れ、タレが無くなるまで煮詰める。

  6. 6

    タレが無くなるか無くならないかギリギリの段階で、いりごまをお好みで入れて炒める。

コツ・ポイント

特に無いが、ひとつあげるとしたら、ごぼうの土をちゃんと落とすことくらいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

えりな@料理好き
に公開
主に自分で作った料理の書き置きとして投稿します。
もっと読む

似たレシピ