スコッチエッグ

sakakore
sakakore @cook_40303950

冷めても美味しいので、昼間の子供のいない時に作っておけます。
ミンチは少なめでも卵でボリューム満点!
節約レシピです★
このレシピの生い立ち
色んなレシピを試した結果、そのいいとこどりで作りやすいこのレシピにたどりつきました。

スコッチエッグ

冷めても美味しいので、昼間の子供のいない時に作っておけます。
ミンチは少なめでも卵でボリューム満点!
節約レシピです★
このレシピの生い立ち
色んなレシピを試した結果、そのいいとこどりで作りやすいこのレシピにたどりつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 合挽きミンチ 200㌘
  2. ★パン粉 1/3カップ
  3. 牛乳 大さじ2
  4. ★塩こしょう 適量
  5. 溶き卵 1/2個
  6. 粉チーズ 小さじ1
  7. ゆで卵 4個
  8. 小麦粉 適量
  9. 溶き卵 残り1/2個
  10. パン粉 適量

作り方

  1. 1

    ★印の材料を手でよくコネて、1時間ほど常温に。
    (冷たいまま揚げると、破裂しやすいため)

  2. 2

    ①のタネを4等分し、小麦粉をまぶしたゆで卵を中にいれ丸める。

  3. 3

    ②に、小麦粉→溶き卵(タネに使った残り)→パン粉をつけ160℃の油で10分揚げる。

コツ・ポイント

ゆで卵は半熟位にしておくと、仕上がりがきれいな色になります。
20センチの深めのフライパンが、揚げるのに最適なサイズです。
ケチャップソースで十分美味しいですが、洋ガラシやレモン汁や粒胡椒を加えるとより奥深い味になりオススメです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sakakore
sakakore @cook_40303950
に公開

似たレシピ