スコッチエッグ

sakakore @cook_40303950
冷めても美味しいので、昼間の子供のいない時に作っておけます。
ミンチは少なめでも卵でボリューム満点!
節約レシピです★
このレシピの生い立ち
色んなレシピを試した結果、そのいいとこどりで作りやすいこのレシピにたどりつきました。
スコッチエッグ
冷めても美味しいので、昼間の子供のいない時に作っておけます。
ミンチは少なめでも卵でボリューム満点!
節約レシピです★
このレシピの生い立ち
色んなレシピを試した結果、そのいいとこどりで作りやすいこのレシピにたどりつきました。
作り方
- 1
★印の材料を手でよくコネて、1時間ほど常温に。
(冷たいまま揚げると、破裂しやすいため) - 2
①のタネを4等分し、小麦粉をまぶしたゆで卵を中にいれ丸める。
- 3
②に、小麦粉→溶き卵(タネに使った残り)→パン粉をつけ160℃の油で10分揚げる。
コツ・ポイント
ゆで卵は半熟位にしておくと、仕上がりがきれいな色になります。
20センチの深めのフライパンが、揚げるのに最適なサイズです。
ケチャップソースで十分美味しいですが、洋ガラシやレモン汁や粒胡椒を加えるとより奥深い味になりオススメです!
似たレシピ
-
子どもが大好き♥スコッチエッグ♥ 子どもが大好き♥スコッチエッグ♥
我が家では旦那も子どもも大好きなスコッチエッグ♪しかも黄身が半熟なのが美味しいですよね~♪お肉もサクサクのふわふわです。 しょこたんママ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20884201