豚ロース肉とズッキーニのヨーグルト煮

オヤジの仕事場ゴハン
オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305

ズッキーニとパプリカとシメジは冷凍保存品なので味が染み染みに。ヨーグルトで煮ると肉も柔らかに仕上がりますよ。
このレシピの生い立ち
テレビ朝日「DAIGOも台所」で紹介された「豚肉のヨーグルト煮込み」を参考にしました。いつもの通り食材と調味料の選択は自分の好みで、調理の段取りはお手軽優先でアレンジしています。簡単ウマシですので、ぜひお試しください。

豚ロース肉とズッキーニのヨーグルト煮

ズッキーニとパプリカとシメジは冷凍保存品なので味が染み染みに。ヨーグルトで煮ると肉も柔らかに仕上がりますよ。
このレシピの生い立ち
テレビ朝日「DAIGOも台所」で紹介された「豚肉のヨーグルト煮込み」を参考にしました。いつもの通り食材と調味料の選択は自分の好みで、調理の段取りはお手軽優先でアレンジしています。簡単ウマシですので、ぜひお試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ロース肉(生姜焼き用) 2枚(160g)
  2. ズッキーニ 1/2本
  3. パプリカ 1/3個
  4. 玉ネギ 1/4個
  5. シメジ 1/2パック(50g)
  6. ニンニク ひとかけ
  7. 輪切り唐辛子 少々
  8. ◇カレー粉 小さじ1/2
  9. ◇塩 少々
  10. オリーブ油(サラダ油) 大さじ1
  11. ヨーグルト 80g
  12. ☆小分けトマトペースト 1本(18g)
  13. ☆小分けトマトケチャップ 1本(12g)
  14. ☆水 60ml
  15. 粗挽き黒胡椒 少々
  16. お好みでオレガノ 少々
  17. ヨーグルト 20g
  18. オリーブ 小さじ1/2
  19. バジルの葉など 少々

作り方

  1. 1

    ズッキーニは流水2分で解凍し2×2×4cmに拍子切り。パプリカは5mm厚に切り冷凍保存したもの。玉ネギは5mm幅で切る。

  2. 2

    肉は2cm幅で切る。◇をまぶして10分くらい置いて味を馴染ませる。

  3. 3

    フライパンに油とみじん切りにしたニンニクを入れ弱火で揚げ焼き。ニンニクから大きめの泡が出たら唐辛子を足す。

  4. 4

    3に肉を加え中火にかけ両面に焼き目をつける。油だけをフライパンに残して取り置く。

  5. 5

    4に残した油(取り置いた肉からも油を戻す)で野菜とシメジを強火で炒める。

  6. 6

    5の玉ネギが透け始めたら4を戻し☆を加えて混ぜる。汁気が沸いたら弱火で蓋をして10分くらい煮る。

  7. 7

    6に仕上げとして粗挽き黒胡椒とオレガノを振りかけひと混ぜして火を消し完全に冷ます。

  8. 8

    7を食べる前に再加熱。加熱時間が長すぎたのでヨーグルトがちょっと分離したのは失敗。

  9. 9

    8を器に移す。ヨーグルトのタンパク質が少し分離したけど味には影響ナシ。

  10. 10

    ヨーグルトを加えオリーブ油を垂らしバジルなどの香草を添えればできあがり。

コツ・ポイント

1で用意したズッキーニは1/2本をペーパーで包み、パプリカは5mm幅で切り、シメジはそのままでそれぞれ保存袋に入れ冷凍保存。トマトのペーストとケチャップはカゴメの製品。8では、再加熱時に弱火で煮詰めたことがヨーグルトが分離した原因でしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オヤジの仕事場ゴハン
に公開
南の島が大好きなあまり、一年中アロハシャツで過ごす還暦オヤジ。引っ越しをしたので調理道具は充実しました。でも、コンセプトは以前の通り。仕事場のひとくちコンロ、500Wの旧式電子レンジ、前びらきの1000Wトースターだけで仕上げるつもりでお手軽なレシピを投稿していきます。
もっと読む

似たレシピ