さくさく米粉のパータビスキュイ 別立て

はやくもひろこ
はやくもひろこ @hayakumohiroko

小麦粉、バター、油不使用
パータビスキュイでケーキやロールケーキに
ふわふわで形も自由に変えられるので、色々応用出来ます

このレシピの生い立ち
ケーキの下地に使います

この生地の上に、ババロアを載せたり、フレジェにしたり、絞り出し方によりシャルロットケーキやロールケーキにも

さくさく米粉のパータビスキュイ 別立て

小麦粉、バター、油不使用
パータビスキュイでケーキやロールケーキに
ふわふわで形も自由に変えられるので、色々応用出来ます

このレシピの生い立ち
ケーキの下地に使います

この生地の上に、ババロアを載せたり、フレジェにしたり、絞り出し方によりシャルロットケーキやロールケーキにも

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. M2個
  2. 砂糖 25g
  3. 米粉(ミズホチカラ) 40g
  4. ニラオイル 適量
  5. 《フィンガータイプのビスキュイにする場合》
  6. 粉糖 適量

作り方

  1. 1

    卵黄と卵白を分けます

  2. 2

    卵黄と分量の半分の砂糖は白っぽくなるまでよく混ぜます

  3. 3

    卵白をメレンゲにします
    しっかりしたメレンゲにするため、泡立て器を使ってボウルに氷を当てて泡立てます

  4. 4

    ツノが立てば、分量半分の砂糖を数回分けて入れ、更にしっかりしたツノが立つまで泡立てます

  5. 5

    【ここ重要】
    たっぷり目の氷水を当てて、冷やしながら泡立て器で泡立てます

  6. 6

    泡立てたメレンゲに
    3回位に分けて卵黄を入れ、更に泡立て器で泡立てます

  7. 7

    こちらもツノが立つまで

  8. 8

    混ざりやすいように振るいながら米粉を生地に入れて

  9. 9

    バニラオイルも入れて
    ぐるぐる混ぜずに、縦に切るように粉を馴染ませます
    ※混ぜすぎると生地がドロっとして上手く焼けません

  10. 10

    このような丸い口金を使います

  11. 11

    絞り袋に生地口金が大きくて広いので、生地がすぐ出てしまいそうになります

    口金に絞り袋を押し込めば、ストッパーになります

  12. 12

    大きく入口を開けて生地を絞り袋に入れます

    ※この後1~2時間程生地を冷やした方が、固くなって扱いやすくなります

  13. 13

    ビスキュイなら、粉糖をかけます

  14. 14

    オーブン予熱180℃にセットします

    絞り袋で焼きたい形に絞り出しします

    ※絞り口が大きいので、取り扱いにご注意

  15. 15

    180度で8〜10分位焼きます

    ※オーブンにより調節

    押したら弾力があるサクサクふわふわの生地が出来ました

  16. 16

    ビスキュイ完成

    小判型や小判連結型に絞り出せばシャルロットに
    焼き型いっぱいに絞り出せばロールケーキに応用出来ます

  17. 17

    栗のプリンと米粉のパータビスキュイでモンブラン
    ID21619648

  18. 18

    米粉のパータビスキュイで
    ティラミス

    ID20893889

  19. 19

    このビスキュイを使った紫芋のシャルロットケーキ

    ID21032821

  20. 20

    米粉パータビスキュイで

    苺のシャルロットケーキ
    ID21263714

  21. 21

    こちらは米粉の共立てスポンジの生地

    ID21190009

コツ・ポイント

◇メレンゲは砂糖を加えてからもしっかりツノが立つまで泡立てます
ふわふわサクサクになるかどうかの成否はメレンゲの出来です
◇絞り袋から、すぐ生地が飛び出してしまわないように絞り袋を一捻りするなど、工夫してみてください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はやくもひろこ
はやくもひろこ @hayakumohiroko
に公開
2022年1月〜グルテンフリーを始めました2024年8月〜生活習慣病予防を意識してグルテンフリーの延長で四毒(小麦粉・精製した植物油・乳製品・甘い物)除去も始めました※コクだしや味の調整のため、少量の砂糖を抜いてないレシピも時々あります⸻◆ 我が家で実際に作ってみた“四毒抜き”試作料理、四毒抜き取り組み以前の惣菜・グルテンフリースイーツ・米粉パン等レシピを載せています◆うちの子供達への「母の味」の記録に◆ その他、お店で食べた味や市販の食べ物の味コピ試作として⸻*「四毒抜き生活」についてはInstagram→ @hayakumohiroko_4dokufree⸻※“素人の自己流”レシピで、試作、調整の記録として残しています※ こちらで紹介しているレシピは、すべて 小麦粉・白砂糖 不使用です※ 米粉は 熊本製粉「ミズホチカラ」を使い、塩分もなるべく控えめにしています※ オーブンは パナソニック/東芝製を使っています⸻グルテンフリーを始めた当初、お店に買い物に行くと「小麦粉入りの食材や食べ物だらけ…」という状況で何から手をつけたらいいのか⁈等、小麦粉除去の食生活に慣れるまで、結構苦労しました→なので、少しでも同じような方の参考になれば嬉しいです⸻
もっと読む

似たレシピ