ひじきとお豆の鶏つくね

おいしいコープのキッチン
おいしいコープのキッチン @cook_40073479

【ヘルシーコープレシピ】大豆を加えて食感up!動物性と植物性、両方のたんぱく質がとれる(監修:管理栄養士 板橋 里麻)
このレシピの生い立ち
<所要時間> 30分
<栄養価1人分>
エネルギー・・242kcal
たんぱく質・・15.0g
脂質・・・・・11.9g
炭水化物・・16.4g
(糖質)・13.6g
食塩相当量(塩分)・・2.6g

ひじきとお豆の鶏つくね

【ヘルシーコープレシピ】大豆を加えて食感up!動物性と植物性、両方のたんぱく質がとれる(監修:管理栄養士 板橋 里麻)
このレシピの生い立ち
<所要時間> 30分
<栄養価1人分>
エネルギー・・242kcal
たんぱく質・・15.0g
脂質・・・・・11.9g
炭水化物・・16.4g
(糖質)・13.6g
食塩相当量(塩分)・・2.6g

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. CO・OPひじきドライパック(国産ひじき使用) 1缶(110g)
  2. CO・OP大豆ドライパック 1袋(60g)
  3. 長ねぎ 1/2本(60g)
  4. 鶏ひき肉 250g
  5. サラダ油 大さじ1
  6. 青じそ 適宜
  7. A
  8. 片栗粉 小さじ2
  9. 小さじ2
  10. しょうゆ 小さじ1
  11. おろししょうが 小さじ1/2
  12. B
  13. しょうゆ 大さじ3
  14. 大さじ3
  15. みりん 大さじ3
  16. 砂糖 大さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    ボウルに「CO・OP大豆ドライパック」を入れ、フォークで形が残るくらいにつぶす。

  2. 2

    ①に「CO・OPひじきドライパック」、鶏ひき肉、みじん切りにした長ねぎ、Aを入れてよく混ぜ、12等分にして丸める。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を中火で熱し、②を並べ、両面に焼き色が付くまで焼く。

  4. 4

    ③にBを加え、弱火にしてつくねを返しながら煮汁をからめ、ふたをして約5分蒸し焼きにする。

  5. 5

    肉に火が通ったら、ふたを外して水分を飛ばしながら照りをつける。

  6. 6

    器にお好みで青じそを添え、⑤を盛る。

コツ・ポイント

大豆を形を残すようにつぶすことで、食感が残り、食べごたえがあるつくねに仕上がります。
鶏ひき肉と大豆から、たんぱく質が摂取できます。
大豆とひじきから水溶性の食物繊維が摂取できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おいしいコープのキッチン
に公開

似たレシピ