ひじきとお豆の鶏つくね

おいしいコープのキッチン @cook_40073479
【ヘルシーコープレシピ】大豆を加えて食感up!動物性と植物性、両方のたんぱく質がとれる(監修:管理栄養士 板橋 里麻)
このレシピの生い立ち
<所要時間> 30分
<栄養価1人分>
エネルギー・・242kcal
たんぱく質・・15.0g
脂質・・・・・11.9g
炭水化物・・16.4g
(糖質)・13.6g
食塩相当量(塩分)・・2.6g
ひじきとお豆の鶏つくね
【ヘルシーコープレシピ】大豆を加えて食感up!動物性と植物性、両方のたんぱく質がとれる(監修:管理栄養士 板橋 里麻)
このレシピの生い立ち
<所要時間> 30分
<栄養価1人分>
エネルギー・・242kcal
たんぱく質・・15.0g
脂質・・・・・11.9g
炭水化物・・16.4g
(糖質)・13.6g
食塩相当量(塩分)・・2.6g
作り方
- 1
ボウルに「CO・OP大豆ドライパック」を入れ、フォークで形が残るくらいにつぶす。
- 2
①に「CO・OPひじきドライパック」、鶏ひき肉、みじん切りにした長ねぎ、Aを入れてよく混ぜ、12等分にして丸める。
- 3
フライパンにサラダ油を中火で熱し、②を並べ、両面に焼き色が付くまで焼く。
- 4
③にBを加え、弱火にしてつくねを返しながら煮汁をからめ、ふたをして約5分蒸し焼きにする。
- 5
肉に火が通ったら、ふたを外して水分を飛ばしながら照りをつける。
- 6
器にお好みで青じそを添え、⑤を盛る。
コツ・ポイント
大豆を形を残すようにつぶすことで、食感が残り、食べごたえがあるつくねに仕上がります。
鶏ひき肉と大豆から、たんぱく質が摂取できます。
大豆とひじきから水溶性の食物繊維が摂取できます。
似たレシピ
-
-
-
-
カロリーダウン!豆腐入りふんわり鶏つくね カロリーダウン!豆腐入りふんわり鶏つくね
豆腐を使い、ひき肉の量を減らすことで、カロリーを抑えています。【調理時間25分】★なの花薬局 管理栄養士 なの花薬局(北海道) -
グリンピースたっぷり鶏つくね焼き グリンピースたっぷり鶏つくね焼き
笑顔会HP「フレイル予防レシピ」で紹介! たんぱく質量は野菜の中でトップクラスのグリンピースを加えたつくねです。 笑顔会(えがおえ) -
-
ふっくらジューシー!エリンギ鶏つくね ふっくらジューシー!エリンギ鶏つくね
たっぷりしょうがと大葉の風味で、減塩なのに満足感のある味わいです。【調理時間20分】★なの花薬局 管理栄養士 なの花薬局(北海道) -
【和風ドレ】はんぺんとお豆腐の鶏つくね。 【和風ドレ】はんぺんとお豆腐の鶏つくね。
野菜の旨味たっぷりの和風ドレッシングを下味とソースのW使いに。ふわふわでヘルシーな鶏つくねにソースが絡んで旨々です。 akiyoshizu -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20894278