作り方
- 1
鶏皮を約3cm角に切り、塩揉みする。
- 2
ゴーヤを2mmにスライスしたら、ポリ袋かボールにゴーヤと○の調味料を入れ全体的に混ぜ合わせ10分放置。
- 3
10分放置した後、ゴーヤから水分が出てくるのでしっかり水分を絞る。
水洗いや拭き取りは不要。 - 4
フライパンにごま油をひき、鶏皮をカリッカリになるまで炒める。
- 5
鶏皮から脂が出てきて、焼き上げ状態になってきたら、キッチンペーパーで出てきてる脂をしっかり拭き取りながら炒める。
- 6
フライパンに出てくる脂が少し程まで脂を取り除けたら、胡椒を入れ鶏皮が硬くなるまで炒める。
ここから脂取り不要。 - 7
鶏皮がいい感じになったら、ゴーヤ/いりごま/鰹節を入れ、サッと炒めたら△の調味料を入れる。
- 8
全体的に混ぜながら汁気がなくなるまでしっかり炒めて完成。
- 9
- 10
ゴーヤの下処理はどれも同じなので、是非ゴーヤチャンプルも作って見てください♫
ID20821632 - 11
【御礼】
つくれぽありがとうございます!
コツ・ポイント
鶏皮をカリカリに焼く事
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
鶏皮とタケノコのゴマ炒め 鶏皮とタケノコのゴマ炒め
鶏皮とタケノコの水煮で経済的メニウ。30円くらいで出来てるとこが感動。笑 常備菜としてグッドですが、お酒のおつまみにもどうぞ~ Pinguino -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20897085