大豆ミート風「おからこんにゃく」を手作り

KOKUBO
KOKUBO @KOKUBO

話題の大豆ミートが、おうちで大量に作れる!手作りこんにゃくにおからを混ぜるだけ。カレー、煮物、揚げ物、なんでもイケます。
このレシピの生い立ち
牛肉や豚肉の代わりに、大豆由来の代替肉が売られています。こんにゃく芋と、扶桑化学「こんにゃくの素」で、手作りこんにゃくを作れるのですが、そこにおからを加えて、大豆ミート風に作りました。たくさんできて、いろんな料理に使えて、エコで、ヘルシー!

大豆ミート風「おからこんにゃく」を手作り

話題の大豆ミートが、おうちで大量に作れる!手作りこんにゃくにおからを混ぜるだけ。カレー、煮物、揚げ物、なんでもイケます。
このレシピの生い立ち
牛肉や豚肉の代わりに、大豆由来の代替肉が売られています。こんにゃく芋と、扶桑化学「こんにゃくの素」で、手作りこんにゃくを作れるのですが、そこにおからを加えて、大豆ミート風に作りました。たくさんできて、いろんな料理に使えて、エコで、ヘルシー!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. こんにゃく芋(皮をむいて) 500g
  2. 凝固剤「こんにゃくの素」(扶桑化学) 1/2袋(12~13g)
  3. ぬるま湯 1.5L
  4. 生おから 300g

作り方

  1. 1

    こんにゃく芋(ここでは冷凍を使用)と、凝固剤、生おからを使用して大豆ミート風のおからこんにゃくを作ります。

  2. 2

    分量外のぬるま湯100ccに「こんにゃくの素」1/2袋を入れます。25度以上のぬるま湯でとかすときれいにとけます。

  3. 3

    「ちょい混ぜマドラー」でよく混ぜておきます。

  4. 4

    こんにゃく芋を「野さしい菜ブラシ」でよく洗います。

  5. 5

    皮を適宜むき、ミキサーでつぶしやすいように細かくカットします。

  6. 6

    皮をむいたこんにゃく芋500gに対し、ぬるま湯1.5Lを合わせてミキサーにかけます。ここでは2回に分けて行います。

  7. 7

    ミキサーのフタをおさえ、スイッチを入れて、すりおろします。

  8. 8

    大きな鍋に、すりおろしたこんにゃくを入れて煮ます。

  9. 9

    生おからを加えます。

  10. 10

    木べらなどでよく混ぜます。焦げ付きやすいので注意してください。

  11. 11

    ぬるま湯に溶かしておいた凝固剤「こんにゃくの素」を加えます。

  12. 12

    手早く混ぜます。

  13. 13

    ちょっと重いですが、一生懸命混ぜると、次第にダマがなくなり、よく混ざってきます。

  14. 14

    水で濡らしたタッパーなどに入れ、よく押さえつけます。ミートボール大に丸めたものも作ります。

  15. 15

    冷えて固まるまで、3~4時間おきます。

  16. 16

    【丸いおからこんにゃく】
    大きな鍋に湯をたっぷり沸かして約30分煮ます。

  17. 17

    浮き上がってきたら、さらにあと10分煮ます。

  18. 18

    ザルにとります。

  19. 19

    冷水の中にすぐ入れ、さらにアクを抜きます。丸い手作りおからこんにゃくの出来上がり。水につけて保存します。

  20. 20

    【四角いおからこんにゃく】
    タッパーから出し、適当な大きさに切ります。

  21. 21

    大きな鍋に湯をたっぷり沸かして約30分煮ます。

  22. 22

    浮き上がってきたら、さらにあと10分煮ます。

  23. 23

    ザルにとります。

  24. 24

    冷水の中にすぐ入れ、さらにアクを抜きます。

  25. 25

    手作りおからこんにゃくの出来上がり。水につけて保存します。

  26. 26

    【豚カツ風】
    四角いおからこんにゃくに衣をつけて豚カツ風に。イケます。

  27. 27

    断面はこんな感じ。おから+こんにゃくの歯ごたえが楽しめます。

  28. 28

    【ミートボール風】
    丸いおからこんにゃくに、トマトケチャップ+ウスターソースをからめて煮ます。

  29. 29

    おからこんにゃくが、ミートボール風に。イケます。

  30. 30

    【中華だんご風】
    丸いおからこんにゃくを、中華風の野菜あんかけ仕立てで煮ます。イケます。

  31. 31

    【カレー】
    おからこんにゃくをカレーの具に。イケます。

  32. 32

    【おでん】
    おからこんにゃくを、おでんの具に。イケます。

  33. 33

    【豚汁風】
    おからこんにゃくを、みそ汁の具にして、豚汁風に。イケます。

  34. 34

    【おからこんにゃく+野菜炒め】
    おからこんにゃくを薄く切って、野菜炒めの具にします。イケます。

  35. 35

    【おからこんにゃくサラダ】
    おからこんにゃくを角切りにして、ゆでたにんじん、マヨネーズ、ごまとあえます。イケます。

  36. 36

    【筑前煮風】
    おからこんにゃく、ちくわ、たけのこを、筑前煮風に炒め煮します。イケます。

  37. 37

    【おからこんにゃく+ごぼうのピリ辛煮】
    おからこんにゃくと、ごぼうを炒めて、唐辛子+しょうゆ+砂糖でピリ辛に。イケます。

  38. 38

    「こんにゃくの素」
    25g×5包入
    成分:炭酸ナトリウム(食品添加物)
    オープン価格
    参考税込880円
    扶桑化学
    日本製

  39. 39

    「ウィムッシュ
    ちょい混ぜマドラー」
    オープン価格
    参考価格
    税込176円
    KOKUBO

  40. 40

    「野さしい菜(やさしいな)ブラシ にんじん型」
    オープン価格
    参考価格
    税込214円
    KOKUBO

  41. 41

    2024/02/25
    「おからこんにゃく」の人気検索で 10位に入りました。

コツ・ポイント

Amazon
「こんにゃくの素」扶桑化学
https://www.amazon.co.jp/dp/B01J34GYLC

こんにゃく芋用の凝固剤。単品では作れません。こんにゃく芋をご用意ください。

おからこんにゃくの日持ちは、1週間程度。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
KOKUBO
KOKUBO @KOKUBO
に公開
【株式会社小久保工業所】便利なキッチン用品メーカーです。楽しく、おいしく、かんたんなレシピをご紹介♪[ホームぺージ] https://kokubo.co.jp[Yahoo! KOKUBOショップ] https://store.shopping.yahoo.co.jp/kokuboshop[楽天市場 KOKUBO] https://www.rakuten.co.jp/kokuboshop[インスタグラム] https://instagram.com/kokubopress[X] https://x.com/KOKUBOpress
もっと読む

似たレシピ