もっちりサクサク!本格中華味の羽付餃子!

あさぎ+ @cook_40277311
羽のサクサク感と、たっぷりお水で蒸焼きしたもっちり皮がお店の味を超えます。
簡単だけど本格的に美味しい餃子を自宅でも!
このレシピの生い立ち
ひき肉が余ったので春は安いキャベツと一緒に、新しく買った五香粉のお試しに作ってみました!
もっちりサクサク!本格中華味の羽付餃子!
羽のサクサク感と、たっぷりお水で蒸焼きしたもっちり皮がお店の味を超えます。
簡単だけど本格的に美味しい餃子を自宅でも!
このレシピの生い立ち
ひき肉が余ったので春は安いキャベツと一緒に、新しく買った五香粉のお試しに作ってみました!
作り方
- 1
キャベツをみじん切りにし、ボールに入れ、ひき肉、ごま油、鶏ガラスープの素、塩、生姜、ニンニク、五香粉を入れて混ぜます。
- 2
軽くこねて合わせてから、餃子の皮に包んでいきます。
- 3
小さじ1程度を1枚に入れるくらいのイメージで、横に楕円になるように餡を置くとやりやすいです。
淵には水をつけて接着を - 4
フライパンに分量外の油をひき、餃子を並べて、中火で下に焼き目がつくまで焼く。
- 5
焼き目がついたら、小麦粉のを水200ml程度に溶かして、フライパンに入れます。
餃子の1/3が浸る程度。 - 6
そしたら火を少し強めにして、蓋をして水だけがなくなるまで焼きます。
水気がだいぶ少なくなったら蓋を取る - 7
餃子以外の部分に網状の羽がつき、茶色っぽくなったら火を止めて、お皿をフライパン当てて一気にひっくり返します!
- 8
料理のコツはこちらでも!
https://www.cookasagi.info/
コツ・ポイント
蒸し焼きの水分量はだいぶ多めで!
結果皮が茹で半分、蒸し半分となりもっちりした餃子に仕上がります!
五香粉を入れると一気に中華っぽく!
ない方は山椒、少量のシナモン、ナツメグ をいれてと良いと思います!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20902307