簡単♪枝豆の浅漬け(にんにく風味)

梅ミッキー
梅ミッキー @ume3
愛知県

特製にんにくだれがビールと相性抜群!
枝豆本来の甘味&旨味を活かして漬け込みました。
食べ始めたら手が止まりません…笑♪

このレシピの生い立ち
我が家で人気の「枝豆の浅漬け(生姜風味)」のレシピをアレンジしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4~5人分
  1. 枝豆 1袋(300g)
  2. ●麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ4
  3. ●酢 小さじ1
  4. ●砂糖 小さじ1
  5. おろしにんにく 小さじ1
  6. ●水 100cc

作り方

  1. 1

    鍋に、枝豆、水500㏄(分量外)を入れて蓋をする。
    強火で一気に7分加熱する。

  2. 2

    茹であがったら、ザルにあけて放熱し、粗熱を取る。

  3. 3

    ジッパー付き袋に●、②の枝豆を入れ、軽く揉み合わせる。
    空気を抜くようにジッパーを閉じ、冷蔵庫で半日~1日漬け置く。

  4. 4

    Q麺つゆの濃縮割合が違う場合は?
    A濃縮2倍→大さじ6、濃縮4倍→大さじ3に変更して調味しましょう。
    その他は同量です。

  5. 5

    【アレンジ】
    市販の塩茹で枝豆を冷凍のまま漬け込んでも♪←BBQ等への持参で保冷剤替わりになる優れ物♪※やや濃い目の味付

  6. 6

    姉妹レシピ【枝豆の浅漬け(わさび風味)】レシピID : 20902894

  7. 7

    姉妹レシピ【枝豆の浅漬け(生姜風味)】レシピID : 18664780

コツ・ポイント

・枝豆は、少ない水で一気に蒸し茹でする事で、豆の旨味を閉じ込めるよう工夫しました。

・輪唐辛子はお好みで加えて漬け込んでください。ピリリとして、よりおつまみ感が増します!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
梅ミッキー
に公開
愛知県
【クックパッドアンバサダー2021〜2024】栄養士/調理師/梅講師/フードコーデネーターInstagram→@umemickey_kitchen『簡単&美味しいのに、手抜きに見えない料理』が大好きです♪時短技、常備菜も得意♪愛知県在住。2人の男児(9歳、5歳)の母で、フード関係の仕事をしています。毎年初夏は『梅講師』に変身!今年で20年目!!
もっと読む

似たレシピ