簡単絶品★ラタトゥイユ★-レシピのメイン写真

簡単絶品★ラタトゥイユ★

ぴーこあら
ぴーこあら @cook_40339782

夏野菜を煮込んだフランスの田舎料理。作り方のちょっとしたコツも入れてみました。慣れれば簡単で、片付けも楽になります!
このレシピの生い立ち
料理初心者の娘でも作れるレシピを残したかったので、細かく記しました。実家から夏野菜を大量に頂いた時に作ったら好評だったので、わざわざ買ってきて作るようになりました。

簡単絶品★ラタトゥイユ★

夏野菜を煮込んだフランスの田舎料理。作り方のちょっとしたコツも入れてみました。慣れれば簡単で、片付けも楽になります!
このレシピの生い立ち
料理初心者の娘でも作れるレシピを残したかったので、細かく記しました。実家から夏野菜を大量に頂いた時に作ったら好評だったので、わざわざ買ってきて作るようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量(中鍋分)
  1. オリーブオイル 大3
  2. ニンニク 2〜3片
  3. 【野菜】
  4. 玉ねぎ 1個
  5. 人参 半本
  6. ナス 2本
  7. パプリカ(赤、黃) 各1個
  8. ズッキーニ(あれば) 1本
  9. カットトマト缶 1個
  10. 【調味料】
  11. コンソメ 1個
  12. ☆白ワイン(料理酒) 大1
  13. ☆砂糖 小1
  14. ☆醤油 小1
  15. ローリエ 1枚
  16. オレガノ 少々
  17. 塩コショー 少々

作り方

  1. 1

    鍋にオリーブ油とみじん切りにしたニンニクを入れ、弱火の高めで香りが出るまで放置。ジュッとしないチリチリー位。

  2. 2

    野菜を切る。
    玉ねぎ→2センチ角
    人参→1センチ角
    ナス→2センチ角
    パプリカ→2センチ角
    ズッキーニ→1センチ輪切り

  3. 3

    切った野菜を上から順に鍋に投入し、その都度塩をひとふりし少しだけかき混ぜる。
    火加減は弱火の高め。

  4. 4

    野菜を切り投入塩まぜ、野菜を切り投入塩まぜ…を繰り返し、まな板を洗って作業台をふきんで拭いて綺麗にしつつ、また混ぜる。

  5. 5

    弱火の高めにしておくと、野菜を切る間、鍋を放置していても野菜が焦げないので野菜炒めでも煮物でもこの方法。

  6. 6

    全体がしんなりしてきたらトマト缶とコンソメを入れて混ぜ、空のトマト缶に☆の調味料を入れて、汁をこそげ取るように鍋に投入。

  7. 7

    ローリエとオレガノも入れ火を少し高くし沸騰させ、また先程の弱火の高めに戻し時々混ぜながら、蓋をして約20〜30分煮る。

  8. 8

    水分が減り、トロンとしたら塩コショーで味を整えて火から下ろし、そのまま放置。30分程。

  9. 9

    火から下ろして少し放置しておくと、味が染みて美味しくなる。出来上がり。
    沢山作り冷蔵庫で冷やしても美味しい。

コツ・ポイント

材料も作業の順に並べてあるので、順に用意して下さい。
※材料を同じ大きさにカットすると見栄え美しくなります。(人参は固くて煮えにくいのでちょっと小さめ)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴーこあら
ぴーこあら @cook_40339782
に公開
美と健康を保つ為には食が大切です。
もっと読む

似たレシピ