蒸し鶏とトマトの薬味うどん

ねこまる男爵 @cook_40299325
薬味でさっぱりしつつ、食欲が無いときもしっかり美味しく食べられます
このレシピの生い立ち
「きのう何食べた?」のツナとトマトのぶっかけそうめんのアレンジレシピです。
そうめんよりもうどんの方が好きなのと、胸肉と大葉が安かったので作ってみました。乾麺のローリングストック消費にもオススメです。
作り方
- 1
うどんを茹でるためのお湯を沸かす
- 2
とり胸肉を耐熱皿に載せ、酒(分量外)を少量振り500wのレンジで3分程温める(火が通っていなければ追加で1~2分加熱)
- 3
★印の薬味をひたすら切る
みょうが、大葉→千切り
万能ネギ、長ネギ→小口切り - 4
とり胸肉を手で割いて、割いたものをマヨネーズで和える
- 5
ミニトマトを切り、めんつゆにつけて冷蔵庫で冷やしておく
※ミニトマトでなくトマトを使用する場合は賽の目切りにして使用する - 6
うどんを茹でる
※茹であがったら水で締める - 7
盛り付ける
※写真は下から、うどん→マヨ蒸し鶏→トマト→大葉→長ネギ→万能ネギ→みょうが→白ゴマと盛り付け
コツ・ポイント
※★印の薬味は種類も量もお好みで大丈夫です(写真のものはしょうがときざみ海苔は使用していません)
※材料一つ一つがしっかり冷えている方が美味しいと思います
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ひんやり和風蒸し鶏さっぱりゴマダレと薬味 ひんやり和風蒸し鶏さっぱりゴマダレと薬味
暑い日が続くので和風蒸し鶏がおすすめです。ねりごまを使うので超簡単。冷やして食べれば食欲倍増。シソとミョウガでさっぱり!世界のレシピに挑戦
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20905855