無水鍋で湯煎プリン。シナモンと塩入り

おせきはんの台所
おせきはんの台所 @cook_40053759

鍋でつくるシンプルなプリン。
食べたくなったらすぐ作れます
材料は卵2個と卵3個の場合を併記しています
このレシピの生い立ち
失敗なくシンプルなプリンが食べたくて。

無水鍋で湯煎プリン。シナモンと塩入り

鍋でつくるシンプルなプリン。
食べたくなったらすぐ作れます
材料は卵2個と卵3個の場合を併記しています
このレシピの生い立ち
失敗なくシンプルなプリンが食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

卵2個・3個を併記
  1. 牛乳 230ml. 350ml
  2. 砂糖 40g 60g
  3. 溶き卵 2個、3個
  4. ひとつまみ
  5. シナモン 適宜

作り方

  1. 1

    無水鍋の中サイズに湯を沸かしておく

  2. 2

    小鍋で牛乳と砂糖を溶かす。塩、シナモンも加える

  3. 3

    溶き卵を濾しながら加え混ぜる

  4. 4

    あと1~2回濾す

  5. 5

    漉して無水鍋の小鍋に入れる

  6. 6

    小鍋に蓋をして、湯煎で弱火(沸騰させないでね)10分加熱。(卵3個は15分)
    火を止めて10分蒸らす

  7. 7

    粗熱をとり、器に入れる

コツ・ポイント

蓋ができる12cmの小鍋と、それを湯煎する14cmの中鍋でつくるプリンです
湯煎のお湯を沸騰させないくらいの弱火で加熱するのがスが入らないコツです
隠し味に塩を入れることで甘さが引き締まります
出来たてのあったかいプリンも美味しい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おせきはんの台所
に公開
子ども達が小さかった時代、アトピーでいろいろ工夫した時代、食べ盛りの時代、たくさんのお弁当を頑張った時代、そして子ども達がひとり立ちしていき少しづつ家族が小さくなっていき…。その時代ならではのお気に入り料理があります。おすすめのレシピをまとめています。YouTubeも始めました。@osekihan-rおせきはんのだいどころチャンネル
もっと読む

似たレシピ