おいしく減塩 減塩麻婆茄子

大阪市たべやんレシピ
大阪市たべやんレシピ @syokuiku_kenkou

生活習慣病予防のための減塩レシピです。
血圧が気になる方、健康に気をつけたい方、一度お試しください。
このレシピの生い立ち
大阪市各区保健福祉センターの健康講座等で活用しているレシピです
レシピどおりに作ると、1人分あたり食塩相当量1.1gになります
(成人男性の一日の目標量は7.5g未満・女性は6.5g未満:日本人の食事摂取基準2020)

おいしく減塩 減塩麻婆茄子

生活習慣病予防のための減塩レシピです。
血圧が気になる方、健康に気をつけたい方、一度お試しください。
このレシピの生い立ち
大阪市各区保健福祉センターの健康講座等で活用しているレシピです
レシピどおりに作ると、1人分あたり食塩相当量1.1gになります
(成人男性の一日の目標量は7.5g未満・女性は6.5g未満:日本人の食事摂取基準2020)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. なす 大2本
  2. ピーマン 3個
  3. にんじん 中1/2本
  4. 豚ひき肉赤身 260g
  5. 白ねぎ 5cm
  6. にんにく 1片
  7. しょうが 1片
  8. (A)しょうゆ 小さじ2
  9. (A)みそ 小さじ2
  10. (A)豆板醤 小さじ2/3
  11. (A)酒 大さじ1・1/3
  12. (A)砂糖 大さじ1・1/3
  13. (A)練りごま 大さじ1・1/3
  14. (A)片栗粉 小さじ2
  15. ごま油  小さじ2

作り方

  1. 1

    なすは縦4等分にして3~4cm長さに切り、水にさらしてから水気をきっておく。

  2. 2

    ピーマンは、縦に千切り、にんじんは、1cm幅の3~4cm長さの短冊切りにする。

  3. 3

    白ねぎ・にんにく・しょうがは、みじん切りにしておく。

  4. 4

    (A)の調味料を合わせておく。

  5. 5

    フライパンにごま油を入れ、③を入れて火にかける。香りが出たら豚ひき肉を加えて、炒める。

  6. 6

    豚肉に火が通れば、にんじん、なすを加えて炒める。

  7. 7

    ピーマンを加えて軽く炒めたら、④を加えて全体にからませる。

コツ・ポイント

なすのかわりに、白菜を1人70g使用してもよいです。
豚ひき肉は、赤身の豚薄切り肉でもよいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大阪市たべやんレシピ
に公開
こんにちは!たべやんです♡たべやんは、大阪市の食育推進キャラクターです。「たべやんレシピ」では、栄養バランスのとれた食生活と野菜摂取量の増加にむけて、【簡単で】【めんどくさくない】レシピや食育情報を発信します!●大阪市ホームぺージ【食育の推進】https://www.city.osaka.lg.jp/kenko/page/0000371492.html
もっと読む

似たレシピ