余り野菜で!トマトの坦々スープ

かえでmama☻
かえでmama☻ @cook_40358879

ほんのり酸味が効いてさっぱり食べられます!
麺は勿論、お野菜いっぱいなのでスープとしても、ごはんを入れてクッパ風でも◎
このレシピの生い立ち
牛乳と半分余ったトマト缶を使いたくて、以前食べたトマト坦々麺を思い出しました。
牛乳を豆乳にしてダイエットやデトックスメニューとしてもおすすめです。

余り野菜で!トマトの坦々スープ

ほんのり酸味が効いてさっぱり食べられます!
麺は勿論、お野菜いっぱいなのでスープとしても、ごはんを入れてクッパ風でも◎
このレシピの生い立ち
牛乳と半分余ったトマト缶を使いたくて、以前食べたトマト坦々麺を思い出しました。
牛乳を豆乳にしてダイエットやデトックスメニューとしてもおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 合い挽き肉 100g
  2. ごま 少量
  3. 玉ねぎ 半分
  4. にんじん 半分
  5. 長ネギ 半分
  6. もやし 半分
  7. しめじ 1/2パック
  8. トマト缶 半分
  9. 牛乳or豆乳 500cc
  10. 調味料
  11. めんつゆ 4倍希釈 大さじ2
  12. ●味噌 大さじ1
  13. ●酒 大さじ1
  14. ●豆板醤 小さじ2
  15. ●にんにくチューブ 少量
  16. ●生姜チューブ 少量
  17. 白ごま お好みで

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、にんじん、長ネギは食べやすい大きさに切っておく。

  2. 2

    ●の調味料を合わせておく。

  3. 3

    中火にした深めの鍋にごま油を敷き、合い挽き肉を赤身がなくなる程度に炒める。

  4. 4

    ③にトマト缶を投入し、少し煮詰めたら牛乳を加える。

  5. 5

    玉ねぎ、にんじんを投入し弱火でじっくり煮る。
    (牛乳は煮詰まると膜が浮いてきてしまうので火加減に注意してください。)

  6. 6

    玉ねぎとにんじんに火が通ったら、もやし、長ネギ、しめじを加える。

  7. 7

    ●の調味料を加え煮立たない程度に煮る。

  8. 8

    仕上げに白ごまを指ですり潰すように適量入れる。

  9. 9

    完成✨
    (煮卵をトッピングするとボリュームアップできておすすめです。)

  10. 10

    【20.10.11】
    人気検索トップ10入りしました!
    ありがとうございます✨

  11. 11

    【20.10.09】なつき☆ミ さん
    レポありがとうございます✨
    野菜もりもり栄養満点ですね◎

  12. 12

コツ・ポイント

野菜は上記のものでなくても、冷蔵庫の余り野菜を片っ端から入れてもOK。今回たまたまこの野菜を使っただけで、いつもまちまちです^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かえでmama☻
かえでmama☻ @cook_40358879
に公開
男の子1人の3人家族。一品で食卓を華やかに✨とにかく野菜がたくさん摂れて忙しい時にもぱぱっと作れるお料理が多いです。みなさんのアイデアに日々助けられています^^
もっと読む

似たレシピ