賀茂茄子の揚げ浸し

nonnon6666
nonnon6666 @cook_40160215

生姜は毎回少しずつ千切りするのは面倒なので、まとめて千切りにして冷凍して置くと便利です
このレシピの生い立ち
美味しくできたので忘備録です

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 出汁 1-2L
  2. 白醤油 大さじ2
  3. みりん 大さじ2
  4. 賀茂茄子 2個
  5. 適量
  6. 生姜 適量

作り方

  1. 1

    昆布と鰹で出汁をとり、白醤油、みりんで味をつける

  2. 2

    賀茂茄子は8等分にくし切りにして、180℃の油でこんがり焼き色がつくまで(3-5分)あげる

  3. 3

    油を切り、1に入れる。冷めたら冷蔵庫でしっかり冷やす

  4. 4

    食べる前に針生姜をのせる

コツ・ポイント

出汁につけて1日ぐらい冷蔵庫に置くとしっかり味が染みて、ひんやりして美味しくいただけます。白醤油は三河の白醤油を使っています

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

nonnon6666
nonnon6666 @cook_40160215
に公開

似たレシピ