牛肉のスタミナ炒め

カモミール☆☆
カモミール☆☆ @cook_40246633

夏バテ予防にヘルシーな赤身の牛肉を焼肉のタレでスタミナ炒め。
このレシピの生い立ち
食欲が無くなる前に栄養補給しておくのに良い献立なので覚書に。

牛肉のスタミナ炒め

夏バテ予防にヘルシーな赤身の牛肉を焼肉のタレでスタミナ炒め。
このレシピの生い立ち
食欲が無くなる前に栄養補給しておくのに良い献立なので覚書に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分(15人分)
  1. ★焼肉のタレ 20g(300g)
  2. 片栗粉 (少々)小さじ2
  3. 牛肉 80g(1200g)
  4. 塩コショウ 適宜
  5. 炒め油 適宜
  6. おろしニンニク 1g(15g)
  7. 人参 10g(150g)
  8. 玉ねぎ 80g(1200g)
  9. キャベツ 50g(750g)
  10. ニンニクの芽 5g(75g)

作り方

  1. 1

    焼肉のタレに片栗粉を入れて混ぜておく。

  2. 2

    牛肉を5㎝幅に切る。

  3. 3

    鍋を熱する。

  4. 4

    一旦、火を止める。
    油を入れておろしニンニクを入れる。

  5. 5

    牛肉を入れてから火をつける。中の火だけで、蒸しながらバラバラにほぐす感じ。

  6. 6

    色が変わったら塩コショウする。

  7. 7

    取り出して、鍋を空にする。

  8. 8

    牛肉の炒め汁が残った鍋に、再度油を入れて硬い野菜から炒める。中火から中強火で人参・玉ねぎ・キャベツの芯の部分など。

  9. 9

    ある程度油が回って色が鮮やかになったら、キャベツなど軟らかい野菜を入れて炒める。

  10. 10

    炒め続けて、キャベツの量が半分くらいに減ったら、

  11. 11

    真ん中を空けて、鍋底に直接当たるようにしてから、ニンニクの芽を入れて炒める。

  12. 12

    強い火のまま、全体が炒まったら、

  13. 13

    牛肉を戻し入れて、

  14. 14

    一呼吸おいて温度が上がったら、片栗粉が入った焼肉のタレを全体に回しかけて、

  15. 15

    全体を炒め合わせて、味を絡ませる。

  16. 16

    炒め終わっても、水分が出ずに片栗粉の効果でタレが絡んでいる。

コツ・ポイント

野菜から出る水分を逃さないために片栗粉を焼肉のタレに混ぜてから炒め合わせて絡めます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カモミール☆☆
カモミール☆☆ @cook_40246633
に公開

似たレシピ