ちょっと贅沢な濃厚ガトーショコラ

しっかり濃厚なチョコレートの味を感じられるガトーショコラです。市販のチョコレートでも作ることができます。
このレシピの生い立ち
チョコレートが好きな方にプレゼントしたいと思い
ちょっと贅沢な濃厚ガトーショコラ
しっかり濃厚なチョコレートの味を感じられるガトーショコラです。市販のチョコレートでも作ることができます。
このレシピの生い立ち
チョコレートが好きな方にプレゼントしたいと思い
作り方
- 1
はじめに型にオーブンシートを敷く。オーブンは180度に予熱しておく。薄力粉とココアパウダーは合わせて振るっておきます。
- 2
今回は大東カカオのスイートチョコレートを使用しましたが、市販の板チョコ3枚でも作ることができます。味は多少変化します。
- 3
卵黄と卵白は分けておきます。卵黄は常温に、卵白は冷蔵庫で使う直前まで冷やしておきます。
- 4
刻んだチョコとバターは湯煎で溶かし、生クリームは600wで約40秒加熱しておきます。
- 5
チョコレート、バター、生クリームは同じ温度にしてから混ぜ合わせると良いです。50度くらい(温度計があるといい)
- 6
別のボウルで卵黄と卵黄用の砂糖をハンドミキサーで白っぽくなるまで混ぜます。
- 7
⑥のボウルに⑤を加えてゴムベラでよく混ぜ合わせます。
- 8
⑦にふるっておいた薄力粉とココアパウダーを2分の1加えて混ぜ合わせたら、ラム酒を加えていきます。
- 9
残りのふるっておいた薄力粉とココアパウダーを全て加えて混ぜ合わせたら、ひとまずチョコレート生地の完成です!!!
- 10
次は別のボウルでメレンゲを作ります。砂糖は2〜3回に分けて加えていきます。一気に加えないでください!!
- 11
メレンゲの3分の1、チョコレート生地のボウルに加えてしっかり混ぜ合わせます。泡が潰れても大丈夫なのでよく混ぜてください。
- 12
残りのメレンゲが入っているボウルに全て流し込み、切るようにサクサクと混ぜ合わせて均一にしていきます。
- 13
型に生地を流し込み、底を2、3回トントンして気泡を抜いたらオーブンに入れます。
- 14
オーブン180度で10分、途中で温度を160度に下げて25分〜30分。
- 15
竹串にポロポロ生地は付くけど液体がついてこなければOKです。(説明が下手で申し訳ありません)
- 16
出来上がりは膨らんでいますが、段々萎みます。焼けて荒熱が取れたらラップをして冷蔵庫にいれて冷やします。
- 17
一晩寝かせるとより美味しく召し上がれます。粉砂糖でお化粧をしてあげると、かわいいです。。。
- 18
ホロホロとしっとりの間の食感です。チョコレートが多いので濃厚です。
- 19
生クリームを添えると(分量外)おしゃれです(^^)
- 20
交互に並べても可愛らしいです。この分量で12cmホールが2個分作れます。贈り物にいかがですか。
- 21
2020.8/11に薄力粉とラム酒の分量を変更いたしました。
薄力粉30g→20g
ラム酒小さじ1→大さじ1
コツ・ポイント
チョコレート、バター、生クリームの温度を同じくらいにして混ぜ合わせてください。約50度、人肌より温かいです。
似たレシピ
その他のレシピ