セロリの葉とツナのふりかけ

puuu06 @cook_40306285
セロリの独特な香りが苦手だった私もバクバク食べれたちょっと変わったご飯のお供です♩
このレシピの生い立ち
セロリの茎の部分はよく食べますが、いつも葉が余ってしまっていたので作りました!調味料や混ぜるものを変えても美味しいです♩(ツナ→しらす、醤油→めんつゆ、等)ツナ無しで葉だけでも美味しかったです♩
セロリの葉とツナのふりかけ
セロリの独特な香りが苦手だった私もバクバク食べれたちょっと変わったご飯のお供です♩
このレシピの生い立ち
セロリの茎の部分はよく食べますが、いつも葉が余ってしまっていたので作りました!調味料や混ぜるものを変えても美味しいです♩(ツナ→しらす、醤油→めんつゆ、等)ツナ無しで葉だけでも美味しかったです♩
作り方
- 1
セロリの葉を細かく刻んでおく
- 2
フライパンにごま油をひいてセロリの葉を炒める
- 3
しんなりしてきたらツナを入れ水っぽく無くなるまで炒める
- 4
仕上げに いりごま、鰹節、お醤油をひと回ししてパラパラになるまで炒めて完成!
コツ・ポイント
水気をよく飛ばすとカラカラタイプのふりかけ、水気を残したふりかけがお好きな方は程よく炒めるとしっとりタイプのふりかけになってどちらも美味しいです♩水気を飛ばした方が日持ちはいいかもしれないです。
似たレシピ
-
セロリの葉とツナのふりかけ セロリの葉とツナのふりかけ
セロリの葉を無駄なく!セロリの爽やか~な香りが楽しめる、ウェットタイプのふりかけ。白いご飯にかけて食べたら幸せ~♪な気分になれますよ。 Omamama -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20957973