お弁当にも☆ソフトケールの厚焼き玉子。

ゆぅゅぅ @__yuyu__
緑黄色野菜の王様とも言われる栄養満点のソフトケールをたっぷり加えたボリューム満点の厚焼き玉子。
このレシピの生い立ち
いつもオムレツにする事が多いソフトケールを玉子焼きにしてみました。
お弁当にも☆ソフトケールの厚焼き玉子。
緑黄色野菜の王様とも言われる栄養満点のソフトケールをたっぷり加えたボリューム満点の厚焼き玉子。
このレシピの生い立ち
いつもオムレツにする事が多いソフトケールを玉子焼きにしてみました。
作り方
- 1
ソフトケールは洗って水気を切り、茎から小口切りにする。
- 2
耐熱ボウル(又は深めの耐熱皿)にソフトケールを入れてラップをし600wのレンジで2分加熱する。
- 3
加熱終了後、卵、白だし、砂糖、ピザ用チーズを加えてよく混ぜる。
- 4
卵焼き器を中火にかけサラダ油をうすくひき、卵液の1/3を流し入れる。
- 5
半熟になったら卵を巻き、空いた部分にサラダ油をうすく引いて残りの卵液の1/3を流し入れて同様に焼く。
- 6
卵液が無くなるまで繰り返し、全て焼き終えたら弱火にしてじっくり中まで火を通す。
- 7
食べやすく切り分けてお皿に盛り付ける。
コツ・ポイント
味付けは一例なのでお好みの味付けで作って下さい。ソフトケールは生でも食べられるクセがなく柔らかいケールです。他のケールや茎の硬さが気になる場合はケールの葉のみを使用して下さい。
似たレシピ
-
-
-
お弁当に*母から伝わる甘い厚焼き卵 お弁当に*母から伝わる甘い厚焼き卵
母から伝わる卵焼きに白だしを入れて作ってみました。だし汁を入れた出し巻き卵も好きですが、甘めの卵焼きはホッとします。 ゆうゆう0310 -
-
*行楽弁当に*千草焼き~厚焼き卵 *行楽弁当に*千草焼き~厚焼き卵
冷めても美味しいのでお弁当のおかずに合います。とってもボリュームが有る卵焼きです。運動会やお花見のお弁当にお勧めです。 ゆうゆう0310 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20973993