焼きなすのオムレツ

歯の悪い高齢の方の為、焼きなすにして皮を除いてからオムレツにしました。なすがとろっとして卵によく合います。#卵は万能
このレシピの生い立ち
訪問ヘルパーです。高齢の方の入れ歯に、なすの皮が挟まることなく食べれるよう工夫しました。アクなく食べやすいです。好評でした。しょうゆ、ポン酢、ケチャップ、また、チーズや挽肉やツナを混ぜたり、アレンジいろいろできます。なすと卵、合います。
焼きなすのオムレツ
歯の悪い高齢の方の為、焼きなすにして皮を除いてからオムレツにしました。なすがとろっとして卵によく合います。#卵は万能
このレシピの生い立ち
訪問ヘルパーです。高齢の方の入れ歯に、なすの皮が挟まることなく食べれるよう工夫しました。アクなく食べやすいです。好評でした。しょうゆ、ポン酢、ケチャップ、また、チーズや挽肉やツナを混ぜたり、アレンジいろいろできます。なすと卵、合います。
作り方
- 1
なすに薄くサラダ油をつけると焼きなすがきれいにできます。袋を手袋代わりにすると、手が汚れないです。
- 2
グリルに入れて、火をつけます。片面8分ほどで焼けます。
- 3
なすを焼いてる間に、卵を割り、だしの素、砂糖、を加えます。
- 4
良く混ぜます。
- 5
焼き色が着いたら、ひっくり返して、裏面焼きます
- 6
こんがり焼けたら、取り出します
- 7
やけどに注意しながら、皮を剥きます。流水に浸しながら剥くとすぅーときれいにむけます
- 8
なすは、清潔なキッチンペーパーに包んで水気を絞ります。良く良く水気を取るのがポイント。
- 9
絞って水気をとったなすに、塩胡椒をパラパラします。
- 10
なすを食べやすい大きさに切り、溶き卵に投入して、軽く混ぜます。
- 11
熱したフライパンにサラダ油を加えて10のなすと溶き卵を投入。焦げないよう弱めの中火で焼きます。蓋をするとふっくらします
- 12
火が通ったら、お皿をフライパンに乗せ、ひっくり返します
- 13
再び、フライパンにいれて、もう片面も焼きます。蓋をすると、よりふっくら仕上がります。
- 14
両目焼けたら、お皿に盛ります
- 15
そのまま食べても、美味しいです。ケチャップつけても、ポン酢であっさりと。お好みの味付けで、召し上がってください。
- 16
#アレンジが楽しいたまご #たまご #卵料理
コツ・ポイント
焼きなすは、べちゃべちゃしないよう、しっかり水気を取ります。なすにしっかりと卵を絡ませて焼きます。
似たレシピ
その他のレシピ