ビアソ&チーズのホットサンドVer.4

Aranjuez5 @Aranjuez
ビアソ&チーズのホットサンドの第4弾。Ver.2をベースに、そこに納豆を加えたもの。
このレシピの生い立ち
ビアソ&チーズのホットサンドの第4弾。ここでは納豆を加えてみたよ。基本はブランチ用なんだけど、タパスにも使えるように、おろしわさびも加えてみたよ。
ビアソ&チーズのホットサンドVer.4
ビアソ&チーズのホットサンドの第4弾。Ver.2をベースに、そこに納豆を加えたもの。
このレシピの生い立ち
ビアソ&チーズのホットサンドの第4弾。ここでは納豆を加えてみたよ。基本はブランチ用なんだけど、タパスにも使えるように、おろしわさびも加えてみたよ。
作り方
- 1
納豆は良くかき混ぜ、付属のカラシとタレの順に加え、それぞれで良くかき混ぜておく。
- 2
食パンの外面部分にはホットオイルを、内面部分にはマヨネーズを塗っておく。
- 3
食パンにシュレッド・チーズを散らす。
- 4
その上にビアソーセージを配置。
- 5
1枚目の食パンの上に納豆を載せる。
- 6
温めておいたホットサンドメーカーにセット。
- 7
ホットサンドメーカーを適宜反転させ、食パンの外面部分がきつね色になれば、完成。
コツ・ポイント
5で納豆はあまり食パンの端に行かないように配置。でないと、反転させる時にこぼれる可能性があるので。6ではまず1枚目をセットして、その後に2枚目をセットすると良い。
似たレシピ
-
ビアソ&チーズのホットサンドVer.5 ビアソ&チーズのホットサンドVer.5
ビアソ&チーズのホットサンドのVer.5だけれど、Ver.4の納豆にさらに釜揚げしらすを加えたもの。 Aranjuez5 -
ビアソ&チーズのホットサンドVer.3 ビアソ&チーズのホットサンドVer.3
ビアソ&チーズのホットサンドのVer.3。Ver.2とベースは同じなんだけど、キャベツを加えたもの。 Aranjuez5 -
ビアソ&チーズのホットサンドVer.2 ビアソ&チーズのホットサンドVer.2
ビアソ&チーズのホットサンドの第2弾。これはプチではなく、フルの方ね。チーズはシュレッド・チーズを。ケイジャン・ソースで Aranjuez5 -
ビアソ&チーズのホットサンドVer.6 ビアソ&チーズのホットサンドVer.6
ビアソ&チーズのホットサンドのVer.6。今回加えたのは、先程仕込みが終わった小カブのにんにく醤油漬け。 Aranjuez5 -
-
ビアソ&チーズのプチ・ホットサンド12 ビアソ&チーズのプチ・ホットサンド12
ビアソ&チーズのプチ・ホットサンドの第12弾。今日は納豆を入れてみたよ。焼くのは良いんだけど、食べるのが難しいね。 Aranjuez5 -
-
ハム&チーズ+玉子焼きのホットサンドV7 ハム&チーズ+玉子焼きのホットサンドV7
今日7月10日は「なっとう」の日。それにちなんでハム&チーズ+玉子焼きのホットサンドで納豆をフィーチャーして。 Aranjuez5 -
テーブルロールでプチ・ホットサンド2 テーブルロールでプチ・ホットサンド2
テーブルロールでプチ・ホットサンドの第2弾。ここでは納豆を加えてみたよ。スペース的にちょっとキツかったんだけど。 Aranjuez5 -
-
-
ハム&チーズ+玉子焼のホットサンドV28 ハム&チーズ+玉子焼のホットサンドV28
ハム&チーズ+玉子焼きのホットサンドのV28で、フィーチャーしたのは納豆。 ぼくはホットサンドでは納豆を結構良く使っているんだけど、この組み合わせでは初めてかな。 Aranjuez5
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20978982